2006/7/31
こんなニュースがありました。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20060731-00000037-reu-ent
この客、何もそこまでこだわる事ないんじゃないの?貴重品が入ってれば、足で押さえていればいいんだろうし、飛行機1時間も止められちゃ、他の乗客にとってはいい迷惑。
最近、航空会社も厳しいからね。こういう客には断固とした措置を取るんだろうな。
でも、昔は今考えるととんでもない体験させてもらいました。
今から10年くらい前にオーストラリアに行く飛行機の中。
オーストラリアって、食べ物の持込が厳しくて、全部書類で申請しなきゃいけないのね。
英語で書かなきゃいけないんだけど、分からない単語があったから、添乗員さんに聞いたら、それで仲良くなっちゃって。
そしたら、意外な申し出が。
「コックピット見ます?」
って
そのまま、ファーストクラスを通過して、コックピットへ。
今の飛行機って、別にずっと操縦桿を握ってなきゃいけないわけじゃないから、操縦士さん達も快く迎えてくれて。
英語だったけど、計器の説明してくれたり、ライトを付けたり消したりして、「これをオレらは『クリスマスツリー』って言うんだ」って教えてくれたり。
更に、一番前じゃなかったけど、座席にも座らせてくれたり。
今となっては、とんでもなく貴重な(実現不可能な)体験をさせてもらいました
しかし、エコノミーで10何時間とかって、やっぱりきついな。。。お金があれば、ビジネスにするんだけど。

0
2006/7/27
先週末、髪を切ったんですよ。
結構暑いし、サッパリしようかと、短めで。
しばらく、ここまで短かったのはなかったんじゃないかってくらい。
そしたら、周りの反応がすこぶる悪い
普通、短くなったら、若くみえるってもんじゃないの?
少なくとも、オレは髪切ると、実年齢よりも若く見えるって言われてきたわけ。
でも、今回は、
「老けた」
だの、
「短いねぇ」
だの。
反応がいまいち。
しかも、今日は会社に出入りしてる保険屋(同い年)にも、
「何か印象が落ち着いたというか…。前は入社したてって言われても通るくらいだったんだけど。」
って。オイっ!
老けたってことじゃんか。
そんなにダメかね。誰か、誉めて。。。
まあ、「髪伸びるの早いって言われるから」って話したら、かなり笑われましたけどね。
そりゃ、昔から髪が伸びるのが早い人は…って言うけど。
そこ、笑うところですか。
ちょっとは否定しようよ。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》