2006/9/1
今週、テニスの全米オープンが開幕しました。
雨で少し予定が遅れてるけど、ちょうど2回戦辺りをやってるところです。
今回の大会、とっても注目してる事があって。
アガシがこの大会を最後に引退するんです。
彼は今年36歳、全米オープンには、なんと20回目の出場です。
奇抜なファッションや長髪(金色)、女子プロのグラフとの結婚と、何かと話題を振りまいてきたアガシ。
でも、そんな彼がファンの絶大な支持を集めるのは、単に見た目だけでなく、確かな技術を持っているのと、ファンに対する心配りが素晴らしいから。
そして、強い!
ここ何年か、低迷した時期もあったけど、去年・今年は年齢から考えると、とんでもない活躍をしてます。
若手が台頭する中で、去年の世界ランクは8位。
そして、今期限りの引退表明。
先日のウィンブルドンでは、世界ランク2位のナダル相手にエースを連発。
負けはしたけど、強烈な印象を残しました。
今回の全米でも、1回戦で大逆転勝利。
今日の2回戦、我家はWOWOWに加入していないので(全米はWOWOW独占放送)、しかたなくインターネットを頼りにする事に。
オフィシャルサイトでリアルタイムにスコアが出るページがあって、仕事しながら、時々見てました。
そしたら、とんでもない試合やってるんですよ。
最初に見た時点で、アガシの6-4・6-4・3-6・5-7。
つまり、相手(現 世界ランク8位 バグダティス)と2対2。
フルセットの試合やってるんです。
そこからは、もう気になってしょうがなくて。
最終セットも大混戦。アガシの5-4まで行って、『あと1ゲーム!』と思ったら、バグダティスが取り返して5-5に。
その後、取って取られてを繰り返し、6-5。
長引くと、アガシにはきついだろうなと思って、何とかこのゲームでケリつけてもらいたい!と願いながら、サイトを凝視。
そしたら、、、
勝ちましたよ
スコアしか見てないのに、映像なんてないのに、不覚にも職場で泣きそうになりました。
おそらく、会場はすごい盛り上がりだったと思います。
しかも、アガシにとってはホーム。
そんな場所で、またも劇的な勝利なんて、ホントに彼はヒーローです。
そして、きっと非常にやりづらいアウェイで戦ったバグダティスにも尊敬の念を送ります。
相手が良くないと、素晴らしい試合は成立しないから。
次もかなり厳しい試合になると思います。
でも、きっと、ファンの誰もが、少しでも長くアガシがコート上にいてくれることを祈っています。
アガシの盟友だったサンプラスは、コート上であまり感情を出さないで、淡々とプレーをする人でした。
そんな彼も、引退前、最後の大会が全米でした。
最後の試合の後、観客は彼にスタンディングオベーションを送り、それを見た彼は、おそらく初めてコートで感激の涙を流しました。
アガシは、最後の試合の後、どんな顔をするんだろう。
ホントは、その瞬間がいつまでも来ないで欲しいけど、アガシらしいプレーを少しでも長く見せてほしい。
仕事しながら、この盛り上がりをどうしようもなくなってしまったダメサラリーマンでした。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》