2006/9/19
一昨日の大学のサークル現役との試合で手首を傷めました。
2試合目の途中から違和感はあったんだけど、元々昔スノボでヒビ入れたりして痛めてたから、そんなに深く考えないで、3試合やって帰っては来たんだけど。
昨日もテニスやる予定で起きたら、自分でも「ちょっと無理かな」っていうくらいの痛みで、とりあえず湿布貼って。
今日も痛みが退かず、近くの整形外科へ。
レントゲン撮ったら、骨には異常なし。以前ヒビ入れた箇所も問題なし。
でも、靭帯を痛めてるらしく。。。
医者に、「テニス結構やってるの?」って聞かれたから、「まあ…。ヒビ入れてからはテーピングしながらですけど」みたいな感じで答えたら、
「ホントはそんなにやらないほうがいいんだけどね。ひどくなると筋の膜に穴開いたりするから」
だって。
聞いた瞬間はショックだったな。要はテニスしないほうがいいって事でしょ。
大好きで大切なもの取り上げられるって事だ。
中学で始めて、約15年。
できなくなるなんて考えた事もなかったし、これでいろんな事学んできた。
社会人になってからも、テニスがあったから知り合えた人もいっぱいいるし。
幸い、絶対やっちゃダメとは言われなかった(『できるだけ』をかなりポジティブでいいようにとらえて)し、ひとまず痛みが退くまではやらないようにって事は守って、絶対にできるように治してやる。
来月と再来月には大会あるし、何としてでもそれには間に合うように、今はガマンしておとなしくします。

0
1 | 《前のページ | 次のページ》