2006/12/31
今日で2006年も終わり。
思えば、いろんな事がありました。
小さい頃からお世話になった人を亡くして、『生きる』ってどういう事なのか考えさせられたり。
手首痛めて、テニスできなくなって、今まで当たり前にしてきた事がどれだけ幸せだったのか痛感したり。
その他、ホントにいろんな出来事がありました。
でも、そんな時には周りの人達の支えがいつもあって、助けて頂きました。
いろんな意味で人の『絆』を感じた1年でした。
来年は今年以上に変化がたくさんある年になりそうな気がします(何となく)。
まずは今年みたいに元旦から体調崩さないように気を付けなきゃ
皆様、来年もよろしくお願いします。
さて、紅白とK1のはしごするかな。

0
2006/12/28
またまた勢いで買ってしまった…。
SONYのメモリータイプウォークマンNW-S706F(4GB)。

iPod nano(4GB)持ってるけど、こいつに手を出したのは理由が。
『ノイズキャンセリング機能』がついてるんだなぁ。
ヘッドフォンに内蔵されたマイクで周囲の音を拾って、それと逆位相の音を出す事で騒音を約1/4まで低減させちゃうらしい。縄跳びの縄を二人で持って、互い違いに上下させると波が消えちゃうっていうやつ。
(詳しくは http://www.ecat.sony.co.jp/audio/walkman/image_pop.cfm?PD=26135&KM=NW-S703F&PCT=24479)
これがどうも気になっちゃって。
通勤に地下鉄を使うから、騒音は結構大きいし、それでnanoのボリューム上げると低音割れたりするし。
でも、実際使うまでは「低減って言ったって、そんなに劇的に変わるもんじゃないでしょ」って疑ってかかってた。
で、一昨日が初使用。
すげぇ。。。
ホントに騒音がキレイに減っちゃう。同じ状態でノイズキャンセリング機能をON/OFFしてみると良く分かる。
飛行機とかで試してみたくなるな、これ。
快適に寝れそうだ。

0
2006/12/22
本日の新聞テレビ欄。
ミュージックステーション。今日はスペシャルで出演するアーティストがいっぱい。
フルネームで書いてるとスペースが足りないからか、結構省略して書いてある。
Dreams come true ⇒ ドリカム
ポルノグラフィティ ⇒ ポルノ
うん。まだ普通。
タッキー&翼 ⇒ タッキー翼
DJオズマ ⇒ オズマ
&とDJ取っただけじゃん。
スキマスイッチ ⇒ スキマ
だんだん怪しくなってきた…。
Aqua Timez ⇒ アクア
パッと見、分かりません。。。
いきものがかり ⇒
いきもの
えっ
あ〜、ビックリした。一瞬、何を指してるか全く分かりませんでした。

0
2006/12/20
今日は部署の忘年会。
目玉は、ビンゴ!
毎年、結構いい商品が出るんだなぁ。
でも、当たったことなし。。。
今年こそはと気合を入れる。参加者80名ちょっとに対して、商品は40個。まあ、50%の確率で当たるわけだ。
なかなかリーチも来なかったけど、なんとかなり早い段階でビンゴ。
更にそこからくじ引き。
早く上がったからって、良い商品がもらえるとは限らない。
くじを引くと、
2番。
『いいじゃん!』
で、もらったのは…、
ポータブルCDプレイヤー。
(しかも、全く知らないメーカー)
え〜っと、このご時世に使う人あんまりいないと思うんですけど。。。
しかも、もう少し下のほうにiPod shuffle何個かありますけど
nano持ってるけど、どうせなら、そっちのほうがいいんですけど。
さて、これどうしたもんか。

0
2006/12/19
先月受けた健康診断の結果が届きました。
判定は全てA。
問題なしって事だ。
でも…、良く見ると、
総コレステロールの値が低いって出てる。
これ、前に受けた人間ドックでも引っかかった項目なんだなぁ。異常に低いと脳卒中になる頻度が高くなるらしい。
まあ、『異常に』までは低くないけど。
後は体重増。これはテニス禁止令が出てるから仕方ない。
走ったりするかな。。。
更に、なぜか身長縮んでるんですけど

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》