2007/2/27
4月にある小学校からの友人の結婚式の招待状が届きました
。
そこには
『余興のお願い』…。
あの〜、確か先日メールで丁重にお断りしたはずなんですが
さて、どうしたもんか。。。
新郎新婦の友人・会社関係はそんなに多くはないらしいし、ご親族も結構来るだろうし。
まさか、○J O○MAなんて出来ないし。
ネタ探さなきゃ。

0
2007/2/25
別に借金を重ねてとかじゃありません。
日帰りでスノボに行ってて
。
今日は朝から快晴。オレとしては、かなり貴重な。
雪はあんまり良くないけど、贅沢も言ってられないので。
そこそこ空いてたし、結構快適に滑れた。。。
はずが、昼食前の1本。
何もないほぼフラットな場所で逆エッジをかけてしまい、勢い余って転倒。
転んだ瞬間に『やったな…』と
首に負担がかかって。しばらくしたら、首から背中にかけてジワジワ痛みが。
こりゃ、明日になったら、もっとひどくなってそう。
きっと、職場で「休日に遊び過ぎるからだ」って言われるんだろうなぁ。

0
2007/2/19
ちょっと前の記事だけど、こんなのを発見。
http://news.mixi.jp/view_news.pl?id=161562&media_id=2
ダヴィンチコードの記憶も新しいこの時期に、こういう話題が出て来るってのが面白い。
まあ、ダヴィンチコードの内容自体は結構知られた話で、キリスト教のタブーって言われる部分を描いてるんだけど(観てない人のために詳細は伏せますが)、この記事にあるように、ダヴィンチの絵が出てくるかもしれないってのは、なかなかワクワクするなぁ。
早ければ1年半後くらいには真偽が分かるんだって。
でも、歴史ってのは分からないから面白いところもあって、だからこそ、ダヴィンチコードを初めとするいろんなミステリーの題材にもなるんだろうな。
だって、自分の人生よりも前を自分の目で見た事がある人はいないんだから。
教科書だって、テレビだって、もしかしたらホントの事を言ってないかもしれない。
歴史の教科書が変わるなんて、しょっちゅうだからね。
そんな事を考えながら、たまには遠い過去に思いを馳せてみる夜でした。。。

0
2007/2/18
どうやらだいぶ体調も良くなってきたみたいで。
今日は薬を止めてみた。
まあ、もう大丈夫でしょ。
昨日は久しぶりに大学の友達と飲みに。
男2人で飲みながら話すと、どうも方向は昔話になるんだな。。。
でも、それはそれで面白いもんで。
今日は昼過ぎから部屋の片付けを思い立って。小1時間ほどのつもりが、気付けば2時間以上…。
更に雑誌やらカタログやらがキレイじゃなかったから、近くの100円ショップでラックを購入。
なんだかんだで合計4時間ほど費やしてしまった
この状態がいつまで持つのやら。

0
1 2 3 4 | 《前のページ |
次のページ》