Y's日記帳
カレンダー
2009年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
興奮冷めやらぬ…
奥多摩BBQ
証言
いた電
完了
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
>ゆっきーさん …
on
2日連続?
土曜日はお疲れ様で…
on
2日連続?
>友華 これを知り…
on
ラブ・パワー診断
私も!!100でした…
on
ラブ・パワー診断
>kさん マイ フ…
on
HYライブ!
過去ログ
2010年10月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年2月 (5)
2010年1月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (7)
2009年8月 (7)
2009年7月 (12)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (4)
2008年1月 (1)
2007年12月 (5)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (9)
2007年7月 (14)
2007年6月 (8)
2007年5月 (14)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (17)
2007年1月 (17)
2006年12月 (17)
2006年11月 (15)
2006年10月 (17)
2006年9月 (23)
2006年8月 (20)
2006年7月 (16)
2006年6月 (15)
2006年5月 (20)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (12)
2006年1月 (6)
2005年12月 (3)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (4)
2005年6月 (3)
2005年5月 (6)
2005年4月 (4)
2005年3月 (7)
ブログサービス
Powered by
2009/2/24
「長野旅行」
20・21日と、前の部署のメンバーで毎年恒例のスキー・スノボ・温泉旅行。
4回目になる今年は長野。(草津→蔵王→北海道→長野)
行きから上信越道はチェーン規制だわ、ゲレンデの近くに着くまで大雨だわ、どうなる事と思ったけど。。。
ゲレンデに着いたら雪になってくれてホント、良かった…。
20日は雪だったり、晴れたり、曇ったりと、コロコロと変わる天気だったけど、ごくわずかな間だけ、こんなにきれいな雲海が
この数分後にはガスって、見えなくなっちゃった。
湯田中温泉で泊まった宿もかなりいい感じで、ご飯もうまい
しいたけがこんな感じで出て来ました。
お風呂も良かったし。
2回目入った時には露天風呂で吹雪いてたけど
朝起きたら、外が真っ白だったしね。
21日は朝から地獄谷温泉へ。
雪道を歩くこと約20分。
今や世界的に有名になった地獄谷温泉野猿公苑のサル達。
温泉に入るのは、おそらくここだけ。
雪景色に温泉と、この時期にしか見れないシチュエーション。
その後は長野市街に戻って、善光寺へ。
『牛に引かれて善光寺参り』の由来も教えてもらったし。
その牛↓
今年、丑年だし、ご利益があるといいな。。。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/14
「動かない…」
車に乗ろうと思ったら、
エンジンかからず
キー回してもセルが動かなかったから、こりゃおそらくバッテリー上がっちゃったかなと…。
JAFに電話したら、30分程でスタッフ到着。
診てもらったら、やっぱりバッテリー上がり。
軽く充電してもらって、対処完了。
後で見たら、トランクの照明のスイッチがONになってた。たぶん先週荷物を積み込んだ時に引っ掛けちゃったっぽい。
当然、照明点きっぱなし
そりゃ、バッテリー上がるわ
来週の旅行の時じゃなくて良かった。。。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/2/11
「ZED」
舞浜に去年できたCIRQUE DU SOLEIL THEATER TOKYOでやってる『ZED』を観に行ってきました。
ディズニーリゾートの会員特典で割引価格でチケットを入手できたので
開演前はピエロ2人が色々と場を楽しませてくれて。
始まったら、まずステージの作り込みと演出のすごさに圧倒
更に怒涛の演目ラッシュ。
あっという間に時間が過ぎていく感じ。
普通のサーカスだと思って観に行くと、ギャップに驚くかも。
よくテレビとかですごいって言われてるのは聞いてたけど、実際に観て納得。
生身の人間ってすごいんだなって、改めて思ってみたり。
音楽もバックで生バンドが演奏してたし、CD欲しくなったけど、まだないみたい。
本番中は完璧な演技をこなしてた出演者の人達がエンディングの挨拶では笑顔でお互いを讃え合いながら出てくるのを見て、ちょっとジーンと来てしまったり
観客の拍手に応えて終演後に2回も出てきてくれたし。
サーカスでスタンディングオベーションが起きるの、初めて見た。
これは一見の価値ありです。
今、『コルテオ』も別の場所でやってるし、同じ国でCIRQUE DU SOLEILの演目が同時に2つ観れるのは、かなり貴重だと思うので。
ラスベガスで『O』観てくれば良かったな…。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
| 《前のページ | 次のページ》
/1
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Y's Museum
ゆっきーの育児日記
カヌ〜な生活
036city
→
リンク集のページへ
携帯情報(IT media +D mobile)
天気情報
sonystyle
teacup.ブログ “AutoPage”