Y's日記帳
カレンダー
2009年
July
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
興奮冷めやらぬ…
奥多摩BBQ
証言
いた電
完了
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
>ゆっきーさん …
on
2日連続?
土曜日はお疲れ様で…
on
2日連続?
>友華 これを知り…
on
ラブ・パワー診断
私も!!100でした…
on
ラブ・パワー診断
>kさん マイ フ…
on
HYライブ!
過去ログ
2010年10月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年2月 (5)
2010年1月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (7)
2009年8月 (7)
2009年7月 (12)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (4)
2008年1月 (1)
2007年12月 (5)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (9)
2007年7月 (14)
2007年6月 (8)
2007年5月 (14)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (17)
2007年1月 (17)
2006年12月 (17)
2006年11月 (15)
2006年10月 (17)
2006年9月 (23)
2006年8月 (20)
2006年7月 (16)
2006年6月 (15)
2006年5月 (20)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (12)
2006年1月 (6)
2005年12月 (3)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (4)
2005年6月 (3)
2005年5月 (6)
2005年4月 (4)
2005年3月 (7)
ブログサービス
Powered by
2009/7/23
「Oh〜シャンゼリゼ♪」
帰国しました。
最終日は朝からメトロに乗って、有名なシャンゼリゼ通りへ。
高級ブランドの店とか、カフェが立ち並ぶ。
で、ここも個人的には外せない
NIKE STORE PARIS。
STORE限定のTシャツをゲット
ヴィトン本店。
冷やかしで入ってみたけど、すごいわ
大きい
日本人が多いかと思ったけど、今や中国人のほうが目に付いたのが印象的。
午後の便で出国。
帰りは直行便じゃなくて、オランダ アムステルダムでの乗り換えを含めて、約13時間弱の移動
終わっちゃいましたね〜。。。
社会復帰できるんだろうか
次の世界遺産ツアーはどこに行こうかな。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/21
「ルーブルとエッフェル塔」
今回の旅行のもう1つのメインイベント、ルーブル美術館へ。
普通に並ぶとチケットを買うだけで並ばなきゃいけなかったりするから、ガイド付の半日ツアーを確保。
後は、余りに大き過ぎて、自分達で見て回ると効率が悪いっていうのもあって。
ここ、さすがに美術やら世界史の教科書に出て来る絵画・彫刻がそこら中にたくさんある
まずは、ミロのビーナス。
続いて、絶対に見たかったサモトラケのニケ。
この像の翼がナイキのマークのモチーフ
更に、超有名なモナリザ。
ここはかなり厳重というか、ガラスが張られてて、少し離れたところからの見学。
今展示されてるスペースは、日テレがお金を出して整備したらしい
ダヴィンチ・コードが映画化されてから、やっぱり見物者が更に増加したみたい。
で、そのダヴィンチ・コードでもかなり重要な意味を持つルーブルのピラミッド。
この下には…
見た人は分かるでしょう
まあ、それが真実かどうかは、闇の中。。。
午後はバスで市内を観光したり、セーヌ河をクルーズしたり。
最後に、パリの代表的建造物の1つ、エッフェル塔へ。
エッフェル塔って、赤くないのね
ずっと赤いもんだと思ってたのは、オレだけ
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/20
「世界遺産2連続+夜の街」
朝からパリ郊外へ
まずは世界遺産『フォンテーヌブロー城』。
ここは元々、狩猟をする王族が滞在するために建てられたものが、フランソワ1世の頃にルネッサンス様式の大宮殿に改装されたらしい。
写真にはないけど、いろんな種類の庭園があって、かなり贅沢な空間の使い方
続いて、こちらも世界遺産『ヴェルサイユ宮殿』へ。
ルイ14世が建てさせた超豪華な宮殿。
とにかく、豪華さは圧巻
中でもすごいのが、全長73mの鏡の間。
歴史的建造物としてだけじゃなくて、美術的にも貴重なものが多くて、説明を聞いてて、「なるほど…」と思う事ばかり。
パリ市街に戻ってきた後は、夜の予定の前に少し散策
ちょうどオペラ座が近くにあったから、寄ってみました。
そして、今日のもう1つのメイン、『ムーラン・ルージュ』へ。
今年で創業120年の由緒あるキャバレー。
フレンチ・カンカンはここで生まれたんだって。
シャンパンで程よく酔ったところにショー開演。
2時間弱の内容は、これぞパリの大人の夜の過ごし方
みたいな感じで、かなり貴重な体験。
値段はまあまあしたけど、行って良かった
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/19
「モンサンミッシェルとパリ」
昨夜は暴風の中、モンサンミッシェルの夜景を見に行ったけと、今朝は朝焼けに浮かぶ姿を見たくて朝6時前に起床。
残念ながら、雲が多くて朝焼けは見えなかったけど、夕方とはまた違った姿を見せてくれました。
その後は島内観光。
これが、かなり歩く…
くたびれた頃に発見
ステンドグラスがミッキー?
ある程度おなかが空いてきたところで、今日の昼食はここの名物のオムレツ。
お味は…、個人的には合わないかな
タマゴをかなりホイップしてるから、苦手な部類。
昼食後はパリに向かって移動。
今日から泊まるのはパリの中心地から少し離れたエリア。
でも、メトロ(地下鉄)を使えば、割と近いから、夕食後に行ってみちゃいました。
凱旋門
テレビで見る感覚よりも大きくて、圧倒的。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/7/18
「いざ世界遺産」
いよいよ今日は待ちに待った世界遺産へ。
まずはシャルトルっていう街にある大聖堂。
ここの見所は、ステンドグラス
特に青がキレイらしく、『シャルトル・ブルー』って呼ばれてるんだって。
ここから、今回のメインイベント、モンサンミッシェルへ。
350kmくらい離れてて、バスで4時間弱かかるから、かなりの長旅
しかも、途中で雨風が強くなってきちゃって
ここでも雨男っぷりを発揮ですか
長旅の果てにたどり着いたモンサンミッシェルは、こんな感じ。
海に浮かぶ教会兼修道院。
そこだけが荘厳な、不思議な光景。
夕食後、だいぶ遅くならないと日が沈まないから、22時過ぎに夜景を見に再び繰り出す。
これがすごい
濃紺の空に浮かび上がるモンサンミッシェル。
2kmくらいは歩いたけど、歩くだけの価値はある。
これを見たいがために、はるばる来たからね。
やっぱり、来て良かった。
ホテルに帰って来てからは、モンサンミッシェルがあるノルマンディ地方名産のリンゴを使ったお酒『シードル』を味わって。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
3
| 《前のページ |
次のページ》
/3
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Y's Museum
ゆっきーの育児日記
カヌ〜な生活
036city
→
リンク集のページへ
携帯情報(IT media +D mobile)
天気情報
sonystyle
teacup.ブログ “AutoPage”