Y's日記帳
カレンダー
2009年
September
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
最近の記事
興奮冷めやらぬ…
奥多摩BBQ
証言
いた電
完了
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のコメント
>ゆっきーさん …
on
2日連続?
土曜日はお疲れ様で…
on
2日連続?
>友華 これを知り…
on
ラブ・パワー診断
私も!!100でした…
on
ラブ・パワー診断
>kさん マイ フ…
on
HYライブ!
過去ログ
2010年10月 (1)
2010年7月 (5)
2010年6月 (1)
2010年5月 (1)
2010年2月 (5)
2010年1月 (4)
2009年11月 (2)
2009年10月 (2)
2009年9月 (7)
2009年8月 (7)
2009年7月 (12)
2009年6月 (7)
2009年5月 (7)
2009年4月 (8)
2009年3月 (3)
2009年2月 (3)
2009年1月 (5)
2008年12月 (7)
2008年11月 (4)
2008年10月 (5)
2008年9月 (6)
2008年8月 (5)
2008年7月 (4)
2008年6月 (5)
2008年5月 (4)
2008年4月 (4)
2008年3月 (6)
2008年2月 (4)
2008年1月 (1)
2007年12月 (5)
2007年11月 (4)
2007年10月 (3)
2007年9月 (1)
2007年8月 (9)
2007年7月 (14)
2007年6月 (8)
2007年5月 (14)
2007年4月 (12)
2007年3月 (14)
2007年2月 (17)
2007年1月 (17)
2006年12月 (17)
2006年11月 (15)
2006年10月 (17)
2006年9月 (23)
2006年8月 (20)
2006年7月 (16)
2006年6月 (15)
2006年5月 (20)
2006年4月 (19)
2006年3月 (20)
2006年2月 (12)
2006年1月 (6)
2005年12月 (3)
2005年11月 (4)
2005年10月 (3)
2005年9月 (3)
2005年8月 (3)
2005年7月 (4)
2005年6月 (3)
2005年5月 (6)
2005年4月 (4)
2005年3月 (7)
ブログサービス
Powered by
2009/9/26
「城主」
九州旅行最終日。
今回の旅行で唯一と言っていいほど、事前に決めてた目的、熊本城。
実はここの城主になってまして
1口1万円で城主になれるんです。
このお金はお城の修繕費とかに使われるんだけど、1口城主の特権として、1年間の入場料が無料になるのと、自分の名前が天守閣に掲げられる
GWに行った時に申し込んでまして。
それが8月下旬から掲げられるって事で、今回見に行こうと。
ただ、送られてきた資料をよ〜く見ると、天守閣に掲げられるのは、11月頃から…。
それまでは数寄屋丸っていう隣の施設にあるらしく。
こんな感じで案内が出てる。
発見
天守閣まではまだ遠いか
掲げられたら、また見に行かなきゃ。
で、その後は歩いて、旧細川刑部邸を見てから、熊本市立博物館へ。
ニホンオオカミの全身骨格があるのは、上野の国立博物館とここだけらしい。
博物館なんて、いつぶりかな。
見終わったらちょうどお昼時になったので、熊本と言えばこれを食べずして帰れないラーメン。熊本にいた時から食べてた店へ。
で、その隣にあるのが熊本出身のタレント スザンヌ母キャサリンのバー。
最近はすっかり有名になっちゃったみたいで。
さすがにお昼だったので開いてなかったけどね。
やっぱり九州落ち着く。
時々は充電に帰らないと
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/25
「今日は?」
今日は朝からちゃんとプラン立てましたよ。
昨日の飛行機の中で読んだ新聞に、九州国立博物館に興福寺の阿修羅像(国宝)が来てて大盛況って書いてあったから、それを見に行くかと。
事前に駅で前売券買って、混雑を避けるために裏道から博物館に向かって。
開館の30分以上前に到着したのに…、
既に長蛇の列
30分待ちくらいだったかな。
でも、まあ何とか見れました。
出る頃には90分待ちとか。
どんどん延びてた
その後は太宰府天満宮にお参りに。
ちょうど例祭の日に当たってて、タイミング良く宮司さんとかが入場するところに遭遇
しばらく見てました。
更に、例祭の時だけ限定のよもぎの梅枝餅。
昼過ぎには高速バスで熊本へ
夕食は小学校の時の先生と友人と一緒に。
こういうのがあるから、熊本に来るのかも。
ホッとできる瞬間。
さて、明日もう1日ブラっとして帰ります。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/24
「九州ノープランツアー」
九州に来てます
今日は福岡。
往復の飛行機とホテルだけ確保してて、後はほぼノープランで来て。
昼過ぎに着いたから、とりあえず昼食って事で、天神のラーメン屋へ。
ここまでは良かったんだけど…。
福岡に着く前に、市の博物館に国宝の金印がある事を知って、『じゃあ、見に行こう』と。
地下鉄で約10分、そこから更に徒歩で15分ほど。
今日はかなり暑くて、汗だくになりながら、到着したら、何だか人がいない…?
休館日だよ
仕方なく、駅まで戻って、天神に戻る前に、大濠公園駅で下りてみた。
確か、美術館があったな〜と。
ひとまず、公園で少し休憩して。
水辺だから、風が気持ちいい。
一息ついたら、美術館へ。
そしたら、これですよ。
またか
それじゃあ、隣の日本庭園は?
これまた休園
どうやら、シルバーウィークに開けてたせいで、通常の休館日がずれてたらしく。
ここまで来たら、笑うしかないね
仕方なく、無料で開放してる福岡城址へ。
天守閣とかは残ってないんだけど。
その後、天神の手前まで移動。
いや〜、良く歩いた。。。
ここまで予定が狂うのは初めてだわ。
まあ、たまにはこういう旅もいいでしょう
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/23
「シルバーウィーク最終日」
巷ではシルバーウィーク最終日。
電機店に用があって、イオンレイクタウンに行ったら、こんなものが
F1チーム レッドブルのマシン。
この連休の集客の目玉だったみたい。
昼間には実際に駐車場で走らせたらしくその光景を流してた
ちょっと見たかったな。
近くのららぽーと新三郷には、フェラーリだっけな…これまたF1マシンが来てたみたい。
日本グランプリ近いからね。宣伝もあるんだろうけど。
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2009/9/22
「交換」
少し前から車のエクステリアで気になるところが…
どうも部品の浮きがあるような。。。
拡大すると、こんな感じ。
この曲がった部分がボディから浮いてる感じで。
しかも、左右で浮き具合が違う。
で、ディーラーに行って、まずはショールームに置いてある展示車と比べてみようと
そしたら、完全に密着してわけではなく、どうやらそういう作りである事は何となく分かって。
メカニックの責任者の人が出て来てくれて、納車前の車とも一緒に比較したけど、確かに浮きはある。
ただ、左右で浮きの具合が明らかに違ってて、メカニックの人も気になったらしく、部品を取り寄せて交換だってさ。
ドイツ人の感覚と日本人の感覚、違うんだろうね。
使う分には何の支障もないし、そこから雨とかが侵入したりとかもないんだけど。
たぶん、日本車である程度のランクの車でそういう作りをしてたら、まず引っ掛かると思う。
まあ、とりあえず交換してくれるから、良かった
部品交換、購入1カ月での冷却水循環部に続き、2か所目です
0
投稿者: yuma
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
1
2
| 《前のページ |
次のページ》
/2
記事
画像
新着順
投稿順
リンク集
Y's Museum
ゆっきーの育児日記
カヌ〜な生活
036city
→
リンク集のページへ
携帯情報(IT media +D mobile)
天気情報
sonystyle
teacup.ブログ “AutoPage”