
キツネ村に20日の日初雪が降ってからこの冬2度目の雪が降りました。

この頃の雪はまだ根雪になるような雪ではなくすぐに解けてしまう雪です。降った雪が根雪になるような本格的は冬は12月下旬以降です。

場内に放たれた北極ギツネ、ちょっとグレーがかっているのは青ギツネと呼ばれています。北極ギツネ達の丸々とした体を見てください

北極ギツネの耳は体温を逃がさない様に小さく、胴体は脂肪を蓄えやすいようになっており、北極での極寒の中でも耐えられる様になっていますので日本の冬は北極ギツネにとって厳しいものではないようです。

もちろんキタキツネや他のキツネ達も元気にしています

撮影途中、餌をもらえると思って後をついてきたりクンクン鼻を動かしながら寄って来ますよ


3