今週末からGWですが29日の【昭和の日】は生憎の雨降り予報☔
昭和のクルマに乗って昭和生活を満喫しようと楽しみにしてましたがそれであれば予定変更。
Nコロは車検切れてますので乗れません。他のクルマはハイブリッドとかで何かしらが昭和じゃない、、、 ならばクルマには乗らない。用事があれば歩くか自転車🚲🚶♂ それで事足ります。傘さして歩けばいいし傘さして自転車乗ればいい。今は違反になるみたいですが昭和の時代はみんな傘さしながら自転車乗ってましたからネ😊
朝はラジオを聞きながら歩こう。
【昭和の日】企画で昭和の歌謡曲を延々と流す局もあるみたいなので基本一日ラジオです。
そしてもちろんCDは聴かずにラジオの他にはレコード、カセット。
テレビは見なくても良いけどもし見るならBS、CSでやってる昭和の番組を観る。(ここで昭和生活じゃなくなるからやっぱりやめとくか)
ビデオはギリ昭和。今でもあるのはキャロル解散ライブとアメグラ、あとは結婚式の恥ずかしいやつ。久々にみても良いか😅
パソコンは開かなくても大丈夫ですが問題はスマホですかネ💧一日くらい見なくても問題ないのですが◯◯オクの即決あった場合はすぐに対応したいので朝昼晩の3回だけ開く事にします。
LINEが最難関です。昭和の日という事で反応が遅い事を勘弁して下さい。
夜飯は自分勝手にできませんので任せるにして、朝と昼は昭和っぽくしましょう⤴朝はペヤング焼きそば昼は袋のチャルメラにします。
着る服も拘りましょう。
足元はコンバース、コッパンはないのでチノパンかジーンズになりますネ。でもチノパンはユニクロだしジーンズはリーバイスじゃなくレプリカモデルだし、、、この辺はアバウトに対応✌アロハシャツも最近のメーカーのものしかないけど暑ければアロハシャツ、肌寒いならチャンピオンのトレーナー、防寒するならアディダスのウィンドブレーカーかナッパ服。肌着はヘインズ。
こうして考えてみると身なりは昭和から平成、令和になっても全く変わってないですネ💦分かってましたが😅
あとやりたい事は銭湯♨
このコロナ禍のなか、銭湯はどうなのか⁉
とりあえず調べてみて自転車で行ける距離だったら【昭和の日】の〆に銭湯浸かって瓶牛乳ではなくここはキリンのラガーを頂きたいですネ🍺
3日後が今から楽しみ。こんな事でも楽しみになります。