お疲れ様です、ID-Eです。
先日友人と一緒に「ヒノデ商店」というカフェに
ごはんしに行ってきました。(東川と旭川の境目くらいにある)
そのカフェは古民家をリノベーションしたような建物で
ものすごく好みな雰囲気…
はあ〜〜〜すき!!!こういうおうちに住みたい〜〜
このカフェの二階に雑貨&ハンドメイドがあるということで
のぼってみると…
かわいいアクセサリーや木製の棚や古いカメラなど、お宝がたくさん!
昔から骨董品というか、古いものが好きなのですが…
あるひとつの木箱を買って帰って来ました。
その雑貨を仕入れ・メンテしているオーナー?のおじさんに
乗せられ???意気投合し?????
秘密の部屋を見せてもらったり…
その木箱が、これ!↓↓↓
「旭川牛乳って書いてあるのがいいだろ〜〜〜」
「そっすね〜〜〜!」という感じで買ってきました。
(2,500円)
(正直、安い!と思った。ほかのところならもっと高いと思う)
おじさんは、しきりにこう言ってました。
「大人は遊ばなきゃ!」 と。
「いいと思ったものは手に入れたほうが、絶対楽しい」 と。
ん〜〜〜〜なんか、わかる!!!
「そんな木箱、なにに使う?」じゃないんですよ、何に使わなくてもいいの。
そこにあるから、かっこいい!!!!
買う前に使いみちを考えていましたが、「そこにある」それだけでいいんだ、
なんて思うとそれだけで木箱は「使いみちのないもの」から
「あるとかっこいいもの」になりました。
まぁ〜〜〜今は…
ヨーグルッペ置いてるんですけどもね!!
あと、レジ袋ならぬ、レジ箱に使いましたけどね!!!
みんな見てたね!
そのおじさんの秘密の部屋には、
マジの原付きバイク(古い自転車にエンジンくっつけたような、
現代のバイクっぽい原付きとは全然違う見た目のもの。マジのやつ)
をレンタルで貸し出してるそうで、
1年6,000円で貸してくれるそうです。
マジで…マジで乗りたい…!!!!!
オカーチャンに怒られる…!!!と思うけど!!
これ乗って走ってみたい。ちょっとそこまで。
もう冬なので、雪溶けたらレンタル交渉してみようかな…と
思っています。まだあるかな〜〜〜
ちなみに、ヒノデ商店のごはんもちょうおいしいです。
今年の営業は終了してしまうので、
興味のある方は来年!行ってみてください。

1