GK:川島
DF:岩政、今野、長友、内田
MF:遠藤、香川、長谷部、本田、岡崎
FW:前田
いよいよ準決勝です。
前半23分、不可解なジャッジからPKを与え、日本先制されてしまいます。
しかし日本は前半36分、左サイド本田から相手DF裏へ出たスルーパスを長友がエリア内に持ち込み、マイナスに折り返したところを前田が押し込み日本同点です。
狙っていたところから、完璧な崩しのファインゴールでした。
前半は1−1で終了。
後半、両チーム運動量が落ちてきたのか、なかなか効果的な攻撃を仕掛けられぬまま45分経過で延長戦に入ります。
延長前半6分、本田からのパスを受けた岡崎がエリアに侵入しようとしたところでファールをもらい、判定はPK。
これはエリアの外だったんで正確に言えばFKですが、韓国のPKもちょっと怪しかったし、これはシリア戦でもあったお詫びのPKですね。
このPKのキッカーは本田。
また出しゃばって出てきましたが、シリア戦での危なっかしいPKもあったし、ちょっと不安だったんですが。
またGK正面に蹴ってストップ。
もうダメだと思ったところに、途中出場の細貝が詰めて押し込み日本2−1と勝ち越し。
本田危ない。
次からは遠藤でお願いします。
さて、この後日本は、前田にかえ伊野波を投入。
5バックで逃げ切り体制なのですが、大丈夫かな?
案の定練習して無いようで、バランス悪いしほぼ守り一辺倒なので押し込まれっぱなし。
同点に追いつかれるのも時間の問題かなと思ってると案の定決められてしまいました。
その結果PK戦に突入。
ここは川島の働きでこの試合に勝利。
でもPK戦ではすばらしかったですが、試合中何度もピンチが。
川島は派手ですが、ポジショニング、DF陣への支持が悪いのでは?
川島以外にもこの試合は反省すべき点が多いですね。
まあ勝ったから、一応よしとしますか。
次に活かしていけばいいし。
さて、残るは決勝のみ。
相手はオーストラリア。
ぜひ優勝して、アジアカップを追って帰ってきてもらいたいですね。

0