2010年3月10日、20年ぶりに生徒になりました。
母校の恩師(村田和繁先生)がおはじめになった小野市の英語教室(
小野市国際協会主催?)に入会しました。
3ヶ月毎のコースで初級と中級のコースにトライします。月曜日と水曜日です。途中から入ったので、あと3回のみで終了してしまいますが、3回で2250円と低額で、10人以下の少人数クラスです。受講者は中学生からシニアシチズンまで。加東市や小野市の方には特にこのクラスをお勧めします。
10日の初級の先生は アメリカ人のマリア先生です。
やる気満々の先生で、可愛い身振り手振りと日本語もうまく操っての充実したクラスでした。
久しぶりに英語で、頭の体操をさせてもらいました。
英検1級・TOEFL650点・TOEIC最高点と自慢してきた私ですが、英語も20年以上も勉強しないとすっかり錆びついているようです。以下が10日のクラスで教えてもらった私にとって新鮮だった英語表現です。
問題1: 兵庫県北部では3月9日に降雪もあったそうですが、さて白銀の世界 とか 銀世界は英語で何と言うのでしょう。→ 答え: winter wonderland とか white wonderland
問題2: 虎をペットとして飼う。 → pet a tiger
問題3: ガンを治癒法を発見する。 → discover a cure for cancer
社長@ようやく肺炎から回復しました。

0