2007/11/18
空模様

先日、安曇野に冷たい雨が降った夜の、その翌朝の雲。
派手に踊ってるなあと思って眺めていたのですが、

次の日の朝、緞帳みたいな厚い雲が上がると、雪で真っ白になった山が見えてきました。
上高地の方とか、ずいぶん積もったらしいですね。
で、これが本日土曜の風景。
あまりの天気の良さに、明け方は放射冷却でかなりの冷え込みだったようです。

日曜の夕方からは、安曇野でも雪になるとの予報。
当たるかなー
[追記]
当たった!
安曇野、いま細かな雪が舞っています(18日23時現在)
先日、穂高某所で下周りからもくもくと白煙を吹き上げ、居合わせた人々を恐怖のずんどこへと突き落としたベスパ発煙事件。
きょう、モトショップハマさんに持ち込んで診てもらいました。
どうやら、エンジンオイルのタンクから油がにじみ出ているようです。
それが溜まってすぐ下のチャンバー表面に滴り落ち、排気の熱で、オリーブオイルを引いたフライパンよろしく白煙を吹いてしまった模様。

ま、これくらいは事前の予想範囲内でしたけどね。
なんといっても、「動いたこともないイタリアのキカイをよく買えるよな?」とネタにされてしまう“新車”ですから(笑)
これまでに乗ったパンダやモトグッチでもいろんなことがありました...
( ̄  ̄ )←遠い目
少し奥までバラさないと確認や修理ができないとのことで、きょうのところはチャンバーやホイール周りに付いたオイルの洗浄のみで、また日を改めて持ち込むことに。
もっと寒くなっていよいよ乗らなくなったら、預かってもらってのんびり直してやろうと思います。
それにつけても、このボディラインの色っぽさよ : )

2007/11/24 1:06
投稿者:アズミノペンギンドー
2007/11/24 1:05
投稿者:アズミノペンギンドー
yoziおつかれー
ハンター株いいよね。
あのアエルマッキなエンジンとアップなマフラーがたまらん。酒が呑める。
最近の外車よりよっぽど個性的だよ。
蕪のエンジンで黒森フレームでロケット過売るつけたフルサイズのレーサーとか作りたいなあ。
それにしてもATOKはカブもクロモリもカウルも変換してくれないよ。
バイクってのは理解されない趣味なんだねえ...
ハンター株いいよね。
あのアエルマッキなエンジンとアップなマフラーがたまらん。酒が呑める。
最近の外車よりよっぽど個性的だよ。
蕪のエンジンで黒森フレームでロケット過売るつけたフルサイズのレーサーとか作りたいなあ。
それにしてもATOKはカブもクロモリもカウルも変換してくれないよ。
バイクってのは理解されない趣味なんだねえ...
2007/11/20 0:06
投稿者:あき
雲が、動いてるみたいな写真ですね!!
すてき♪
このところ、安曇野に行くといつもお天気悪いので。。
すてき♪
このところ、安曇野に行くといつもお天気悪いので。。
2007/11/18 17:06
投稿者:yozi
べスパオイル漏れましたか・・・
風邪の季節ですからお大事にして下さいネ。
私はやはりバイク買い替えるとしたら外車はまだ
我慢しておこうと思います・・・。
で、今はハンター蕪に心惹かれています。
いい中古があれば欲しいなあ〜
(近所に一台走っている)
風邪の季節ですからお大事にして下さいネ。
私はやはりバイク買い替えるとしたら外車はまだ
我慢しておこうと思います・・・。
で、今はハンター蕪に心惹かれています。
いい中古があれば欲しいなあ〜
(近所に一台走っている)
確かに先日雪が降るまではぐずついたお天気が続きましたね。
でも、これが産みの苦しみ?というものなのか、山から湧いてくる雪雲が毎日すごいことになっていたので、明日の朝はどんな風景なんだろうと毎晩布団に潜り込むのが楽しみでした。
毎年、初雪の頃はそわそわと落ち着きません(笑)