2008/8/9
たび茶

有明の森の中に、カフェ“たび茶”がオープンしています。
お店のブログはこちら
↓
カフェの窓から
http://tabichadiary.blog25.fc2.com/
実はこのロケーション、かつては知る人ぞ知る、とある“木”の生えてた場所だったりするんですけれど、縁あって僕の会社の同僚kiyoさん夫妻が居を移し、お店を開くことになりました。
ふたりともそれぞれに別の仕事を持ちながらの切り盛りなので、オープンするのは土日のみ、ことしの営業は11月半ばまでという、霧の夜にだけ現れる幻のお城みたいなお店です。


BGMはないけれどたくさんの鳥のさえずりがすぐ近くに聞こえますし、冷房はないけれど開け放たれた窓からは樹々の緑に濾過された涼やかな風がそよそよと流れ込んできます。
風のない日は、テーブルごとに用意されたセルフな扇子が大活躍 : )
席に着くと、一見、酸いも甘いも噛み分けたベテランマスターみたいなヒゲの人がお冷や持ってきたりするんですが、実は彼、普段はパソコンに向かってバリバリ設計の仕事なんかしてる理系男子です。
まだまだぎこちないオーダーの取り方も、そのうち軽やかなトークを交えたホスト風になってくると思われますので、彼の成長ぶりを生温かく見守ってやってくださいませ>>みなさま

オープン当日は見事なピーカンでしたが、個人的には雨の日に行くのがおすすめかと。
しっとりと濡れた濃い緑が三方に開いた窓いっぱいに広がって、水族館の大水槽の前にいるような感覚を楽しめます。

2008/8/18 22:33
投稿者:miporing
2008/8/10 10:49
投稿者:mitz
Kitchenでしたね。
2008/8/10 10:45
投稿者:mitz
アロハ!
いただいた「たび茶」のケーキ。
今日誕生日の人と一緒に,朝のデザートにいただきました。
あっさりとしたやさしい甘さが,ほんわりとひろがりました。
ごちそうさまでした!
橋のたもとの新しいお店「Kuni's Country Kichen」寄ってきました。
ハンバーグなどのグリル料理がメインのようですが,僕らは,ナッチョスとサラダでした。
まあ,悪くはないと思います。
しかし,外は暑い!
今から,自転車をガレージに片付けます。
マハロ!
いただいた「たび茶」のケーキ。
今日誕生日の人と一緒に,朝のデザートにいただきました。
あっさりとしたやさしい甘さが,ほんわりとひろがりました。
ごちそうさまでした!
橋のたもとの新しいお店「Kuni's Country Kichen」寄ってきました。
ハンバーグなどのグリル料理がメインのようですが,僕らは,ナッチョスとサラダでした。
まあ,悪くはないと思います。
しかし,外は暑い!
今から,自転車をガレージに片付けます。
マハロ!
2008/8/9 6:34
投稿者:明太子人
暑い日が続いていますが、涼しげな写真とお店の紹介ありがとうございます。猛暑と豪雨の夕立、東京でも問題になっている都会の風景が福岡にもあります。私が求めているのはまさにこんな場所。休日にふらりと寄れるこんな隠れ家が欲しいですね。探せば近くにありそうな気がします。
http://kmasutani.at.webry.info/
http://kmasutani.at.webry.info/
マスター共々無事お盆をのりきりましたよー。笑
朝晩すこし涼しくなってから、鳥さんたちも帰ってきました。また野鳥の声を聞きにいらしてくださいね♪