2006/8/13
帰れない...(つづき)

お昼はホテルのすぐ近くにある“鹿港小鎮”という台湾料理のお店に入りたかったのですが、僕の行った時間は休憩中で閉まってました。残念。
ここは何度か連れて来てもらって、シックで落ち着いた雰囲気や、店員さんの清楚な白シャツ姿がすごく気に入っているのですが。(街並みなどで中国独特の色使いを見ているせい?)
料理も日本人の味覚に合っていると思います。

気を取り直して、隣にある上島珈琲へ。
お店の前ではウェイトレスさんたちが接客の特訓中。

入るお店に迷ったらここへ来れば間違いないと教えてもらいました。
ちょっと高級なカフェといった感じ?
確かに、和洋中で無難なメニューが揃っていて、チャレンジングな要素は少ないですね(笑)

エビと卵のなんとかが入った定食と果実茶を頼んで待ってたら、なにやら毒々しい色をした肉の上に香菜の乗ったものが目の前に.....

うーん、これはどう見てもエビじゃないでしょう。
でもまあいいかと思って食べてたら(結構おいしい)、今度は白いゴハンの下に箸の先っぽのような木切れが.....
長細いお米を掻き分けてみると出てきたのは洗濯ばさみ!

店員さんに見せると申し訳なさそうに箱ごと下げて、作り直して来てくれました。
今度は野菜がチンゲン菜になっててラッキー。←大好物
そしておわびのフルーツ : )

充分にチャレンジングな遅お昼でした。
ああ、それにしてもこれが仕事じゃなくて旅行だったらなー

2006/8/17 9:37
投稿者:アズミノペンギンドー
2006/8/15 17:52
投稿者:くりばやし
こんにちは。
出張が延期の為、ほのかに蒸し暑い信州の夏を満喫してます。
出張が延期の為、ほのかに蒸し暑い信州の夏を満喫してます。
2006/8/14 23:32
投稿者:アズミノペンギンドー
泥狐くんおつかれー
また出張中?
同じくすんだ青空を見上げてるんだねえ。
上島珈琲なんてこじゃれたところじゃなく、キミにはもっとチャレンジングなチャイナライフを送ってほしいなあ。
あまりよく火の通ってない屋台の串焼きとかさ(笑)
こんどは隔離されないよう気をつけて帰ってきてね。
また出張中?
同じくすんだ青空を見上げてるんだねえ。
上島珈琲なんてこじゃれたところじゃなく、キミにはもっとチャレンジングなチャイナライフを送ってほしいなあ。
あまりよく火の通ってない屋台の串焼きとかさ(笑)
こんどは隔離されないよう気をつけて帰ってきてね。
2006/8/14 23:28
投稿者:アズミノペンギンドー
MARIAさんこんにちは
本当にどうやって入ったんだかね、洗濯ばさみ。
現地のメンバーに写真を見せたら、「あーこれ、結構大きいの入ってましたね」って、小さいのならいつも入ってるのかよ!
まあ、使用済バンドエイドよりはいいかと思いますが(汗)
花は、葉っぱや枝振りは確かにびわの仲間かなという感じなんですが、どうなんでしょうね。
明日、ホテルのスタッフに聞いてみます。
この花、落ちるときもこのままの姿で、花びらがバラけないんですね。だから、その下にある植え込みなんかに落ちると、そこから咲いているように見えて、「えー、こんな地味な樹に花が咲いてるよ」って、最初は驚いたりしてました(笑)
本当にどうやって入ったんだかね、洗濯ばさみ。
現地のメンバーに写真を見せたら、「あーこれ、結構大きいの入ってましたね」って、小さいのならいつも入ってるのかよ!
まあ、使用済バンドエイドよりはいいかと思いますが(汗)
花は、葉っぱや枝振りは確かにびわの仲間かなという感じなんですが、どうなんでしょうね。
明日、ホテルのスタッフに聞いてみます。
この花、落ちるときもこのままの姿で、花びらがバラけないんですね。だから、その下にある植え込みなんかに落ちると、そこから咲いているように見えて、「えー、こんな地味な樹に花が咲いてるよ」って、最初は驚いたりしてました(笑)
2006/8/14 17:48
投稿者:くりばやし
お疲れ様です。
ペンギンさんも私に劣らぬ珍道中ですね。
台湾料理って。醤油とニンニク風味で、
日本人に合いますよね。
私も上島珈琲はよく見かけましたが、
食事が取れるとは思ってませんでした。
しかも店に困ったらここ!とはねぇ。無錫の宿の前にあるので行って見ます。良い情報頂ました。
ペンギンさんも私に劣らぬ珍道中ですね。
台湾料理って。醤油とニンニク風味で、
日本人に合いますよね。
私も上島珈琲はよく見かけましたが、
食事が取れるとは思ってませんでした。
しかも店に困ったらここ!とはねぇ。無錫の宿の前にあるので行って見ます。良い情報頂ました。
2006/8/14 14:48
投稿者:MARIA
ペンギンドーさん、お疲れ様です
こちらも結構暑いですよ
一番上の写真は琵琶にも見えますが、なんの花ですか?
ご飯の下から洗濯ばさみって、混入時の段階を
考えるとなんだかおもしろいですね
前にスーパーで鶏肉購入して、中から
使用済みのバンドエイドが出てきたことが
ありました(-_-;)
取り替えてもらったけど、お詫びの品はありません
でした^^;
http://www.photomaria.com/
こちらも結構暑いですよ
一番上の写真は琵琶にも見えますが、なんの花ですか?
ご飯の下から洗濯ばさみって、混入時の段階を
考えるとなんだかおもしろいですね
前にスーパーで鶏肉購入して、中から
使用済みのバンドエイドが出てきたことが
ありました(-_-;)
取り替えてもらったけど、お詫びの品はありません
でした^^;
http://www.photomaria.com/
2006/8/14 0:41
投稿者:アズミノペンギンドー
miyukiさんこんにちはー
僕もみんなでわいわい食べてるときにゴハンの写真を撮るような無粋なマネはしませんが、ひとりだとやっちゃうんですよねこれが(笑)
こちらには見て楽しい料理も多いので。
手の中に隠れるくらい小さいこのデジカメだと、ケータイよりも目立たずさりげなく撮れてしまいます。
ま、出張なんて、食べることくらいしか楽しみがないんですけど(涙)
僕もみんなでわいわい食べてるときにゴハンの写真を撮るような無粋なマネはしませんが、ひとりだとやっちゃうんですよねこれが(笑)
こちらには見て楽しい料理も多いので。
手の中に隠れるくらい小さいこのデジカメだと、ケータイよりも目立たずさりげなく撮れてしまいます。
ま、出張なんて、食べることくらいしか楽しみがないんですけど(涙)
2006/8/13 20:22
投稿者:miyuki
おっかしぃ〜、お盆休みに仕事で海外のホテルに缶
詰ってのも、十分笑えるけど、いちいち出て来た料理
をデジカメで撮影してるあなた様が、とってもおかし
い。無事のご帰還を祈ります。
詰ってのも、十分笑えるけど、いちいち出て来た料理
をデジカメで撮影してるあなた様が、とってもおかし
い。無事のご帰還を祈ります。
自転車漕ぎだすと止まれないね。
汗がホントに吹き出してくるから。