中日が山井・岩瀬の完全リレーでダルビッシュから勝ち取った1点を守り、53年ぶり2回目の日本一を飾った。でも、なんで完全ピッチングの山井を変えるんじゃ、一言。
ところで、四国ILの社長とコミッショナーが記者会見。鍵山社長は、2009年から宮崎、岡山が参入構想があり、熊本、鹿児島も参入に興味を持っているとのことだったが、こんな話もあります。
http://nmatsu6.blog121.fc2.com/blog-entry-3816.html
野球:四国IL、収支は1億円の赤字見込みも「最も成功」
http://mainichi.jp/enta/sports/baseball/general/news/20071101k0000m050105000c.html
今シーズンの感想を語る四国アイランドリーグの石毛宏典コミッショナー=高松市内のホテルで2007年10月31日、矢島弓枝撮影 野球の独立リーグ、四国アイランドリーグ(IL)を運営する「IBLJ」(鍵山誠社長)は31日、今季リーグの観客数は過去最多となったものの、収支は約1億円の赤字見込みになると発表した。また、09年に宮崎、岡山両県のチームが参入する構想も明らかにした。
3年目を迎えた今季の公式戦(180試合)の観客数は19万7998人(1試合平均1100人)で、1年目の19万1194人(同1068人)を上回った。今季も赤字で経営は依然厳しいが、初年度の約3億円、2年目の約1億5000万円と比べ、赤字額は縮小。鍵山社長は「リーグが地域に認められてきた結果。(発足以来の)3年間で最も成功したと言える」と述べた。
来季は、長崎、福岡両県のチームが加わり、6チームで「四国・九州アイランドリーグ」となる。鍵山社長は、熊本、鹿児島でもリーグ参入に興味を示す動きがあるとし、四国ILの石毛宏典コミッショナーも「将来的には、47都道府県にチームを作るという大きな野望を持っている。成功事例を作って、後に続くチームがやりやすい環境を作りたい」と語った。
毎日新聞 2007年10月31日 21時08分 (最終更新時間 10月31日 21時20分)

0