さて、新年度になりましたよ・・・。
4月1日・・・ガソリン値下げと新年度初夜勤。
午前0時をもって、「ガソリン税の暫定税率」が失効しました。
全国で早速値下げを始めるところも出てきました。
かくいうわが地元では・・・。
先月末でうちの最寄の鎌倉街道沿いの「太陽(有人)」「キグナス(プリペ)」でレギュラー149円が、133円に(道路隔てて競合してるので・・・。)下がってました。
で、新年度しょっぱなで夜勤です。
猫とカラスのバトルは午前中買い物から帰ってから発見。
4月2日・・・給油。
夜勤は無事終わり、(新施設長に褒められた!)
仮眠してから、夕方また会社へ・・・。
新年度お約束の「予算説明会」別名新施設長の所信表明に
出ました。
帰り、行きつけのENEOSのセルフが128円となっていたので
早速給油。
先月31日には148円だったので、20円の値下げです。
満タンで3000円でお釣りは久々でした。
これがずーっと続かないかなぁ・・・。
4月3日・・・瀬谷海軍道路の桜。
休日。
瀬谷の海軍道路沿いの桜並木を見に行きました。
さすがに見渡す限りの桜ですね。
来年もこうだといいですね・・・。
4月4日・・・1.5H残業ですが、平穏無事に終わる。
4月5日・・・勤務表。
4月6日から5月3日までの勤務表をもらいました。
何と・・・今月も夜勤5日・・・。
GWは誕生日と5月1日のみ休日。(5月3日までは・・・。)
でも、「全国オフ」があるので、GWは関係なく働きますとも、
ええ。
早く次の仮勤務表が出ないかなぁ・・・。
5月11、12日は誰が何と言おうと休みます!
4月6日・・・みんカラ死亡。
仕事から帰宅後、みんカラ書こうとしたら・・・。
サーバーメンテですとさ。
変なヤツが外国からメチャメチャにしてくれたようです・・・。
昼から深夜まで不通でした。
まぁ、ネタも無かったので・・・。
4月7日・・・箱根伊豆400km一気ドライブ。
朝から東名(横浜町田〜御殿場)に乗り、御殿場から箱根のお山を
駆け巡って、箱根神社に参詣して、箱根峠から熱海に行き、
熱海のホテルでお買い物して、伊東で給油とお昼のマックを買い、
伊豆高原・下田を通過して、西伊豆でメガマックを食し、松崎で
トイレ休憩後、土肥〜修善寺〜韮山〜三島を通り、国道1号で
箱根に戻って、箱根新道を降りて、小田原から藤沢まで国道1号、
鎌倉市内をうろつき、帰宅しました。
松崎から鎌倉まで4時間もノンストップだったのでさすがにお尻と
ふとももが痛くなりました・・・。
来月の全国オフは400km以上片道ほとんど高速走行なので、
運転席の座面に医学用のジェルクッションを本気で検討中です。
4月8日・・・雷雨。
午前、某オクで落札したとある品に関連して、車検証と委任状を
FAX。親の通院に付き合い、銀行でその落札物の代金を振り込み。
凄い雷雨の中でした。
前の日だったら伊豆は行かなかったでしょう。多分。
4月9日・・・落札物届く。
昨日振込みした落札物が会社から帰宅後、届いてました。
して、その正体は・・・?
はい、「ETC車載機」でした。
セットアップ済みで装着もDIYでやります。
また某オクでシガーソケット用電源を落札。
それが届いたら、取り付けです。
カードも何とか今月中に届くようだし。
4月10日・・・「カー&ドライバー」
久々に買いました。
なぜ買ったかって・・・?
それは、3月8日に行われた「ライフ乗り富士オフ」の
レポートが2ページに亘って掲載されていたからです。
「みんカラ」や「mixi」の仲間が沢山掲載されてました。
ああ、いきたかったなぁ・・・。これも貧乏が悪いんじゃ・・・。
全国オフが非常に楽しみです。
4月11日・・・スバル軽撤退!
10日の夜にネット上で知り、朝刊に書いてありました。
トヨタの資本比率が増額になるので、新工場を建設し、トヨタとの
共同開発のスポーツカーの生産拠点となるようです。
その一方で、軽自動車の自社開発は止めて、ダイハツからのOEMと
なります・・・。
かつてはヴィヴィオに3年乗って、360から今のステラまで好意的な
目で見てきたのに・・・非常に悲しい話です。
よりによって、スバル360誕生50周年なのに・・・。
ちなみにまた夜勤でした。
4月12日・・・バラの鉢植え。
夜勤はチャリンコで行きました。
帰り、ライフがもうすぐ5000km行きそうなのでディーラーに
寄り、無料6ヶ月点検の予約を・・・。
(ライフで行ったら、すぐ点検されそうなので・・・)
とりあえず、25日に出すことに・・・。
一日預かりで代車(新型フィット希望したけど、代車はまだないと・・・で、JB5ライフを。)を借ります。
で、その時にディーラーから「バラの鉢植え」をもらいました。
ちょうど、父の誕生日なので安普請なプレゼントが・・・(爆)。
4月13日・・・ライフでスバルのイベントへ。
午前中、愛川町の「スバル・ユーアイ」へ。
無料の「出来立てのメロンパン」目当てに・・・(笑)。
やっぱりレガシィとインプが多かった・・・
ライフじゃ場違いでした。(汗)
メロンパンはふわふわでおいしかったですよ。
で、帰宅後にETCのアンテナだけ配線を。
ついでにレーダー探知機とダミーセキュの配線もダッシュボード内に
隠しました。
ETCの電源コードさえ来れば・・・1分でOKです。
4月14日・・・届きました。
前の日にアンテナ配線したETC車載機の電源コードだけが
まだ来てませんでしたが、会社から帰宅後に届きました。
これでやっと付けられます・・・。
4月15日・・・ETC車載機装着!
で、会社から帰宅後、アンテナ配線を先にしたおかげで、電源を
アクセサリーソケットにつないで、アンテナ端子と電源端子を本体に
つなぎ、本体をステアコラムに両面テープに貼り付けして、完成!
所要時間3分でした。
あとはカードが届くといいなぁ・・・。
4月16日・・・遅出の帰宅前の波乱。
一人熱発し、夜勤者と宿直者はてんてこ舞いでした・・・。
こんな中で帰宅するのは気が引けましたが・・・。
4月17日・・・ETCカード届く。
予定よりも早く、ETCのカードが届きました。
ヤッター!
土曜はテストですね。
で、今日も夜勤でした・・・。
4月18日・・・夜勤明けの散髪。
激しい雨・・・でした。
そんな中帰宅途中に行きつけの床屋(家の近所)に
寄って散髪を。
2ヶ月おきに行っているので頭髪って結構伸びるの早いですね。
床屋のお兄さんと他愛のない世間話をして帰る。
4月19日・・・ETCテスト。
横浜新道&第三京浜を使って、世田谷までドライブへ。
初ETCでETCレーンを通してみる・・・ドキドキでした。
でも、ちゃんとバーも開いてよかったです。
世田谷では「AUDI R8」を見てきました。
ポルシェ911、日産GT-Rと負けず劣らずのオーラがありましたね。
4月20日・・・FIAT500試乗。
DからDMが届いていたので、記念品をもらうついでに・・・。
クラシックミニから代替するなら違和感のないクルマでした。
クルマとの対話がダイレクトに伝わります。
でも、熟成進めば結構いいと思いますね。
まぁ、買えるわけないですが・・・(爆)。
で、ライフのオドメーター、5000kmまであと20km切りました。
明日、5000km達成ですね。
次回(今週)は金曜に「新車6ヶ月点検」に出します。
4月21日・・・ライフ走行5000km達成!
ちょっと仕事でミスってへこんでました。
そんな帰り道に達成しました。
過去所有車では最も短期間(納車5ヶ月ちょっと)での達成です。
4月22日・・・5月以降は・・・。
仮勤務表が出来て、ざっと見せてもらいました。
ライフ乗り全国オフは何とか休みがとれました!
で、5月は何と夜勤5日!
倒れないようにがんばろう・・・。
4月23日・・・また夜勤。
4月24日・・・給油。
4月末に「再可決」でまたバカな自民党のアホ議員どものせいでガソリン価格を上げます。
しかも、今度は30円以上の値上げ・・・orz
石油で投機しているアホどもに天罰が下ることを祈ります。
ちなみに128円でした。(行きつけのエネオスのセルフ・レギュラー)
4月25日・・・新車無料6ヶ月点検&代車は・・・!
ライフを新車無料6ヶ月点検に半日入庫しました。
代車は・・・な、なんと「フィットRS」でした!
乗ったことのなかったCVTのMOPの16インチアルミ付きです。
本当、若干の欠点(左後方の視界が悪い、まだ100km台なので
乗り心地が堅い)があるけど、かなりいいクルマでした。
100km以上乗り回しました。
ライフに余程の事情(考えたくないですけど)があり、代替に
なるなら、このRSは最適な候補ですね。
でも、やっぱりらい坊が一番です。
4月26日・・・宿手配。
来月の全国オフの帰り(日帰りはさすがにキツイので)、
滋賀から1時間〜1時間半の範囲で考えて、愛知の一宮に泊まることに
しました。
ホテルも朝食付きのシングルで結構安いところがすぐ見つかり、
予約しました。
4月27日・・・今日からGW・・・。
世の中は今日から「ゴールデン・ウィーク」ですね。
私は・・・関係ありません。
一応4月30、5月1、6は休みです。
4月28と5月4は夜勤です・・・。
4月28日・・・35歳最後の夜勤。
タイトルどおりです。
果たして、何歳までこういう生活するのか・・・ふと考えること
ありますね・・・。
4月29日・・・値上げ前の給油。
夕方、まだ100kmも走っていなく、燃料計の半分も減っていなかったのですが、給油してきました。
ニュースで見たのと同じく、行きつけのセルフも混雑してました。
給油してからの感想は・・・「福○康夫のバカヤロー!」ですね。
早く衆議院も解散して、総選挙して、利権な政治家を一掃してほしいですね。
4月30日・・・36歳。
3度目の年男になりました。
もう不惑へのカウントダウンなので今更嬉しくはないのですが・・・。
朝からライフを全国オフへ向けて弄ってました。
その間に暖かいメッセージを携帯メールでいただきました。
また、昼には東北のmixiの仲間から暖かいプレゼントも
頂きました。
口では強がっていてもやっぱりいくつになっても貰えば嬉しい
プレゼント・・・って奴ですね。
本当にありがとう!
大事にさせていただきます。
さて、自分には新たな1年が到来しましたが、果たして・・・。

0