ブルーベリーカントリー井戸園芸のThe four seasons
Information, Diary, Work,観光ブルーベリーつみとり園,ブルーベリーの花、ブルーベリーの実
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
QRコード
このブログを
最近の記事
令和三年 元旦
『母の日ギフト』実付きブルーベリー
ブルーベリーの花満開
名勝「養翠園」庭園
河津桜満開
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (6)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (7)
2019年4月 (5)
2019年3月 (1)
2018年8月 (9)
2018年6月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (6)
2017年2月 (1)
2017年1月 (8)
2016年12月 (2)
2016年10月 (5)
2016年1月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (4)
2011年10月 (1)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年11月 (2)
2010年8月 (13)
2010年7月 (14)
2010年5月 (3)
2010年4月 (1)
2010年3月 (3)
2010年1月 (9)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (10)
2009年1月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (10)
2008年7月 (6)
2008年3月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (3)
2007年7月 (2)
2007年5月 (4)
2007年4月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (5)
記事カテゴリ
Information (29)
Diary (33)
Work (60)
オンラインショップ (4)
ブルーベリー接ぎ木苗 (16)
ブルーベリー挿し木苗 (5)
観光ブルーベリー園 (70)
ブルーベリーの花 (14)
ブルーベリーの実 (5)
ブルーベリーの紅葉 (2)
ノンジャンル (2)
キウイフルーツ (1)
趣味の釣り (1)
ラズベリー (1)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« 「関西ファミリーWalker」に載りました
|
Main
|
ブルーベリー狩り725&ハイブッシュブルーベリー接木4号深ポットの様子 »
2010/7/30
「香港より観光ツアー団体様 ブルーベリー狩り W」
観光ブルーベリー園
7月30日(金)晴れ/曇り
香港からの観光ツアー団体様が前々回と同じコース・・・? で、
(和歌山城→和歌山マリーナシティ・黒潮市場→ブルーベリーカントリー井戸園芸→白浜・三段壁→大阪→・・・)
『ブルーベリーカントリー』へ【ブルーベリー狩り】に来てくれました。
観光バスから降りて、少し歩いてきたところです。
ガイドさんが私の説明を団体さんに、これは柿、枇杷などと説明しているのでしょう。
果物に大変興味があるみたいです。
右上は観光バスを降りる道の向いにある「山田利コーポレィション」の社屋です。
道の途中で、両側のネットからはみ出したブラックベリー
《トリプルクラウン》を、早速、採ってたべてもらっています。
日照り続きで、下津のブルーベリー畑も萎れがひどくなりだして、
トラックにタンクを積み、灌水し始めたところでした。
数日前に香港より予約が入り、
雨予想はなかったのに、28,29日と大雨が降り、
30日の香港から来る【ブルーベリー狩り】には、雨が止んでいるか、
ブルーベリー園に水がたまっていないか、心配するような大雨でした。
灌水をしなくてよくなったので、いいタイミングでの本当にうれしい恵みの雨でした。
香港からブルーベリー狩りにくる日は雨の日がよくあったので、
恵みの雨は「香港ブルーベリー狩り様」効果かと喜んだり、降りすぎを心配したりでした。
30日はいい天気になり、園内も水がたまっているほどでもなくよかった。
今回のガイドさんは時間コントロールもよく、予約時間に丁度到着でした。
園内でブルーベリー狩りもゆっくり楽しんでもらえてよかったです。
ジャムなどもお土産に買ってくれていました。
弊園のジャムは数年前から、直接ではありませんが、業者を通じて、台湾と上海へ輸出され販売されています。
僅かな数ですが、高価な高級ジャムとして販売されているのだろうと想像しています。
弊園のジャムは、『手づくり』にこだわっていて、1鍋で15瓶くらいしかつくりません。
一度にたくさん炊くと味が落ちるといって、大量生産はしません。
作るのは、井戸雅子 一人です。
私はラベル張りが得意です。
with 手づくり デニッシュパン
味は、材料のブルーベリーの品種により少し違ってきます。
いい味のジャムをつくるために、品種をブレンドして、
少量ながら、手づくりで、丁寧に仕上げています。
一度、ご賞味してみてください。
2
タグ:
ブルーベリー狩り
ブルーベリー
投稿者: ブルーベリーカントリー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”