有田から龍神温泉へ続く街道を上ります。
道の駅 しらまの里
道の駅 龍游
美山村の名は、澄んだ綺麗な山奥のイメージでなじみがあるが、
現在は日高郡日高川町〜に変わっていた。
旧知の摘み取り園をされている「ブルーベリー農園たまき」さんを久しぶりに訪問しました。
栽培し始めたころによく来てくれましたが、もう栽培歴17〜8年くらいになるそうです。
園内外を見ると熱心に手をかけているのがよくわかります。
どこも収穫終盤にきている時期なのに、まだまだいっぱいなっていた。
お客さん以外にご自分は収穫されないとのことなので、熟れ過ぎて落果していく果実の行方?
・・・・が心配だ!
古い珍しい品種にも出会えて懐かしく楽しく見せていただきました。
たくさん植わっているのは、
ティフブルー、オレゴンブルー(井戸園芸産出)
その他、ウッダード、ホームベル、
また、ブルーシャワー、サウスランド、マイヤースなどの古くて珍しい品種も視認出来ました。
品種は栽培出荷用だけにこだわることもなく、
極小粒の果実も・・・、
お客様の好み次第で喜ばれている様子が微笑ましく思えた。
綺麗に整備された園内
鳥獣害対策も万全
ティフブルー
ティフブルー
オレゴンブルー
オレゴンブルー
鳥獣害対策
ウッダード
ウッダード
ホームベル
ホームベル
ブルーシャワー
サウスランド
マイヤース(超小粒)
この後、世界遺産・熊野古道で有名な近露へ向かいました。

11