ブルーベリーカントリー井戸園芸のThe four seasons
Information, Diary, Work,観光ブルーベリーつみとり園,ブルーベリーの花、ブルーベリーの実
カレンダー
2021年
January
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
令和三年 元旦
『母の日ギフト』実付きブルーベリー
ブルーベリーの花満開
名勝「養翠園」庭園
河津桜満開
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年5月 (1)
2020年4月 (1)
2020年3月 (2)
2020年2月 (2)
2020年1月 (6)
2019年9月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (7)
2019年4月 (5)
2019年3月 (1)
2018年8月 (9)
2018年6月 (1)
2018年3月 (1)
2018年2月 (2)
2018年1月 (6)
2017年12月 (1)
2017年11月 (2)
2017年9月 (4)
2017年5月 (1)
2017年4月 (1)
2017年3月 (6)
2017年2月 (1)
2017年1月 (8)
2016年12月 (2)
2016年10月 (5)
2016年1月 (1)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年10月 (1)
2012年7月 (3)
2012年5月 (2)
2012年4月 (4)
2012年2月 (1)
2012年1月 (4)
2011年10月 (1)
2011年8月 (5)
2011年7月 (8)
2011年6月 (1)
2011年2月 (1)
2011年1月 (5)
2010年11月 (2)
2010年8月 (13)
2010年7月 (14)
2010年5月 (3)
2010年4月 (1)
2010年3月 (3)
2010年1月 (9)
2009年12月 (1)
2009年11月 (1)
2009年9月 (1)
2009年8月 (1)
2009年7月 (10)
2009年1月 (1)
2008年11月 (1)
2008年10月 (4)
2008年9月 (7)
2008年8月 (10)
2008年7月 (6)
2008年3月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (3)
2007年7月 (2)
2007年5月 (4)
2007年4月 (10)
2007年2月 (8)
2007年1月 (5)
記事カテゴリ
Information (29)
Diary (33)
Work (60)
オンラインショップ (4)
ブルーベリー接ぎ木苗 (16)
ブルーベリー挿し木苗 (5)
観光ブルーベリー園 (70)
ブルーベリーの花 (14)
ブルーベリーの実 (5)
ブルーベリーの紅葉 (2)
ノンジャンル (2)
キウイフルーツ (1)
趣味の釣り (1)
ラズベリー (1)
リンク集
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
« ブルーベリー狩り801
|
Main
|
京都太秦映画村 »
2009/7/31
「ブルーベリー高接ぎ更新&和農大・社会人課程・農家実践研修」
Work
7月31日(晴れ)
ハイブッシュブルーベリー高接ぎ更新&和歌山県農業大学校・社会人課程・農家実践研修
ハイブッシュブルーベリー高接ぎ更新樹(09年春接ぎ) 【石垣階段畑:7月31日撮影】
ハイブッシュブルーベリー高接ぎによりラビットアイからハイブッシュへ更新しています。
ハイブッシュブルーベリー高接ぎ更新樹(09年春接ぎ) 【石垣階段畑:7月31日撮影】
接いだ穂木が良く伸びています。
ハイブッシュブルーベリー高接ぎ更新樹(09年春接ぎ) 【石垣階段畑:7月31日撮影】
右:8年生ティフブルー、左:高接ぎハイブッシュ、1年で元の樹形に戻りつつあります。
サザンハイブッシュブルーベリー高接ぎ更新樹(08〜09年春接ぎ) 【石垣階段畑:7月31日撮影】
来年はかなりの収穫が見込めます。
園地はご覧の通り急傾斜です。
防風垣はゴールドクレストです。
前期研修(7月27日〜31日)として1週間、研修生が実践研修に来ています。
数年前からブルーベリー苗木を買いに来てくれていた方で、
今年、定年退職されて農業をされるそうです。
農地はあるので稲作などと複合的にブルーベリーを栽培されているようです。
ブルーベリーの収穫 【石垣階段畑:7月31日撮影】
31日は前期研修の最終日だったので、接ぎ木ハイブッシュの収穫は終わっていましたが、
井戸園芸から近くのブルーベリーハイブッシュ系への接ぎ木更新をしている高い山の石垣の階段畑も見学に行ってもらいました。
急傾斜地のブルーベリー園(標高は約150メートル) 【石垣階段畑:7月31日撮影】
研修生さんには27日から『観光ブルーベリーつみとり園』の草刈りを一緒にしてもらったり、
ブラックベリーの誘引作業や、
収穫スタッフのオバちゃんたちとブルーベリーの収穫を実践、体験してもらいました。
《R.バルドウィン》 【石垣階段畑:7月31日撮影】
晩生のR.バルドウィンが熟し始めで収穫をしてもらいました。
《R.バルドウィン》 【石垣階段畑:7月31日撮影】
午後から、『観光ブルーベリーつみとり園』で収穫作業。
『観光ブルーベリーつみとり園』 【7月31日撮影】
飛び入りで、昨年も来てくれたお客さんが予約なしにやってきました。
『観光ブルーベリーつみとり園』にいるときは入園Okですので【ブルーベリー狩り】をしてもらいました。
普段は開園日以外はいませんが丁度よかった。
8
投稿者: ブルーベリーカントリー
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
teacup.ブログ “AutoPage”