キタカミ徒然 / ボヘミやんの採集日記
三葉虫を追い続けるボヘミやんのユル過ぎる日記 【 since 2005.11.24 】
三葉虫標本一覧
ジュラの峠のアンモナイト
旧・
ボ
ヘミやんの採集日記
E-Mail
左フレームが非表示の場合は
こちら
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
子猫ちゃん(笑)
最近の投稿画像
ポーニャ逝く
とうとう・・
病気のこと
ゆる巡▽とポーニャ
2020
過去ログ
2021年1月 (1)
2020年7月 (2)
2020年6月 (2)
2020年5月 (1)
2020年2月 (1)
2020年1月 (1)
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年8月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (8)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (9)
2016年10月 (1)
2016年9月 (2)
2016年8月 (4)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (4)
2016年3月 (1)
2016年1月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年5月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (4)
2014年7月 (3)
2014年5月 (4)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (7)
2013年9月 (3)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (8)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年9月 (5)
2012年5月 (11)
2012年3月 (7)
2012年1月 (1)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (7)
2011年9月 (11)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (14)
2010年9月 (10)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (5)
2010年5月 (9)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (5)
2009年9月 (18)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (6)
2009年5月 (10)
2009年4月 (12)
2009年3月 (7)
2009年2月 (7)
2009年1月 (9)
2008年12月 (3)
2008年11月 (13)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (2)
2008年7月 (7)
2008年6月 (10)
2008年5月 (9)
2008年4月 (18)
2008年3月 (13)
2008年2月 (11)
2008年1月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (10)
2007年10月 (11)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (13)
2007年4月 (16)
2007年3月 (9)
2007年2月 (12)
2007年1月 (11)
2006年12月 (9)
2006年11月 (10)
2006年10月 (8)
2006年9月 (13)
2006年8月 (3)
2006年7月 (7)
2006年6月 (8)
2006年5月 (9)
2006年4月 (12)
2006年3月 (12)
2006年2月 (8)
2006年1月 (8)
2005年12月 (11)
2005年11月 (17)
2005年10月 (11)
2005年9月 (8)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
« むっちゃ寒ぶ!
|
Main
|
やっとかめの採集で・・ »
2007/11/18
「まさかアズージィ?」
ペルムの森
雌型から油粘土で取った外型雄型
昨日の標本、アズージィに匹敵する大きさってことで気になって
尻尾の側葉を数えてみると、何と15前後ある!
スパチュリなら12前後・・そしてアズージィは15前後である。
コヤツがアズージィである可能性は高い!
投稿者: ボヘミやん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ボヘミやん
2007/11/20 17:37
13だとビノドーサってことも考えられますね。
ビノドーサってのは私的には?なんですが
ペルムの森からは時々、これスパチュリ?と思うのが
出て来ることありますから検討も必要かも知れませんね。
投稿者:
みきさん
2007/11/19 22:19
あ、でもボヘミやんさまの標本とは比べ物になりません(胸部すらないし)ので、夢をみに巡検に参加させていただきます。
投稿者:
みきさん
2007/11/19 22:03
欠けた尻尾で12…理想的なスパチュリ、でかいだけかぁ(しょんぼり)。
まだ先がありそうなのに欠損しているのは、可能な範囲で13…。
何で欠損しているんだよぉ…なんでなんだよ〜(…と本日初めてそのようなコトを思いました)。
アズージィさんの15のハードルをトキメカソウ…(T-T)ビギナーズラックってあるのかな…
投稿者:ボヘミやん
2007/11/19 21:57
そんな標本があるんですか〜
私には、他に壊れた雌型が1個あるだけです。
アズージィが出るかも?ってのは「畑」で出たのと同じ
小型のシュードフィリップシアを見つけた時
チラリと思いましたなあ。
そうそう出るものじゃありませんが・・
投稿者:
みきさん
2007/11/19 21:10
今から家にあるバカでかいスパチュリとされている尻尾を一応、数えてみよう…
>みきさんとの巡検の時には落としますよ〜
目の前に非常にでかい餌ですね(笑)。
餌の前で指を銜えるのは…(T^T)乱入したい、層掘りたい、と大いに悩む日々が(苦笑)。
投稿者:ボヘミやん
2007/11/19 20:46
バカでかい尻尾なら稀に出ますから、それが実は・・
ってこともあるかも知れませんね。
ブツブツの頭なら見紛うことも無いでしょうなあ。
これが出た続きは残してきましたので
みきさんとの巡検の時には落としますよ〜
美味しいかどうかは開けてみるまで分かりませんが
お楽しみに〜(笑)
投稿者:
みきさん
2007/11/19 20:24
>だけど皆があれだけ掘っていて、初の産出ってのも疑問ですね。
スパチュリだと思って持ち帰っていたりしている人も…(初心者ありがちな罠)か、ここまでの状態で出せなかったかですね。
んー、カンフル剤になるかな(^-^;)いいなぁ、頭なんて出てきちゃったら。
投稿者:ボヘミやん
2007/11/19 16:38
頭がなくても、コヤツはアズージィだと思ってますよ〜
ブツブツの頭には是非ともお目に掛かりたいですね。
だけど皆があれだけ掘っていて、初の産出ってのも疑問ですね。
誰かアズージィ、見つけているかも(笑)
>ニャロメさん・よっちゃんのおじさん
投稿者:よっちゃんのおじさん
2007/11/18 23:59
ボヘミやん、こんばんは〜!
またまたすごいの出ましたね〜!
やっぱりペルムの森はすごい産地!
ニャロメさんが言うように、頭が出るといいですね!
しわしわじゃなくてブツブツの頭が。
あ〜、キタカミ行きたいよ〜!
投稿者:ニャロメ
2007/11/18 22:24
今年も残り少なくなったところで、またまた
すごい発見!?やはり頭部を出すしかないですね〜。
1|
2
最近のコメント
にゃろめさん・Nさ…
on
2021
謹んで新年のご挨拶…
on
2021
明けましておめでと…
on
2021
明けましておめでと…
on
2021
ポーニャちゃんは、…
on
ポーニャ逝く
>ペクテンさん、…
on
ポーニャ逝く
ポーニャちゃん、ボ…
on
ポーニャ逝く
ポーニャちゃんのご…
on
ポーニャ逝く
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
2021
ポーニャ逝く
とうとう・・
病気のこと
雨男リベンジ
ゆる巡▽とポーニャ
『伝説』が書いたブログ
2020
記事カテゴリ
キタカミ徒然 (148)
水曜どうでしょう (32)
ポーニャ (6)
ホックン (9)
ジュラの峠 (66)
ジュラの浦 (6)
トリアスの森 (11)
ペルムの切岸 (53)
ペルムの森 (61)
畑 (50)
ペルムの穴 (5)
日頃市H4 (2)
石炭の鬼 (40)
石炭の坪 (12)
石炭の栄 (19)
石炭の滝 (47)
天井 (20)
デボンの森 (70)
H沢 (15)
G沢 (11)
シルルの草 (4)
その他の産地 (45)
化石 (47)
旅の徒然 (8)
リンク集
象のしっぽを追っかける
DANPANEKO
イッシーんちのおもちゃばこ
ふぉっしるもしてみむとてするなり
Zelkova Laboratory
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”