キタカミ徒然 / ボヘミやんの採集日記
三葉虫を追い続けるボヘミやんのユル過ぎる日記 【 since 2005.11.24 】
三葉虫標本一覧
ジュラの峠のアンモナイト
旧・
ボ
ヘミやんの採集日記
E-Mail
左フレームが非表示の場合は
こちら
カレンダー
2019年
December
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
子猫ちゃん(笑)
最近の投稿画像
おしりフリフリ
家族が出来ました!
どうでしょう先輩
地ゼミの写真集
コバヤシさん
過去ログ
2019年12月 (1)
2019年11月 (2)
2019年10月 (2)
2019年8月 (1)
2019年6月 (1)
2019年4月 (1)
2019年3月 (1)
2019年1月 (1)
2018年12月 (1)
2018年10月 (1)
2018年9月 (1)
2018年7月 (2)
2018年6月 (1)
2018年5月 (8)
2018年4月 (3)
2018年3月 (4)
2018年1月 (2)
2017年12月 (1)
2017年10月 (1)
2017年5月 (8)
2017年4月 (11)
2017年3月 (3)
2017年1月 (1)
2016年12月 (1)
2016年11月 (9)
2016年10月 (1)
2016年9月 (2)
2016年8月 (4)
2016年7月 (2)
2016年6月 (1)
2016年5月 (4)
2016年3月 (1)
2016年1月 (1)
2015年9月 (1)
2015年8月 (1)
2015年5月 (1)
2015年3月 (1)
2015年1月 (1)
2014年12月 (2)
2014年11月 (5)
2014年10月 (2)
2014年9月 (4)
2014年7月 (3)
2014年5月 (4)
2014年4月 (1)
2014年3月 (2)
2013年12月 (1)
2013年11月 (7)
2013年9月 (3)
2013年7月 (5)
2013年6月 (9)
2013年5月 (8)
2013年4月 (4)
2013年3月 (3)
2013年1月 (3)
2012年12月 (1)
2012年11月 (3)
2012年10月 (6)
2012年9月 (5)
2012年5月 (11)
2012年3月 (7)
2012年1月 (1)
2011年12月 (5)
2011年11月 (7)
2011年10月 (7)
2011年9月 (11)
2011年8月 (3)
2011年7月 (2)
2011年4月 (1)
2011年3月 (6)
2011年2月 (1)
2011年1月 (2)
2010年12月 (3)
2010年11月 (2)
2010年10月 (14)
2010年9月 (10)
2010年8月 (3)
2010年7月 (2)
2010年6月 (5)
2010年5月 (9)
2010年4月 (2)
2010年3月 (5)
2010年2月 (3)
2010年1月 (3)
2009年12月 (1)
2009年11月 (2)
2009年10月 (5)
2009年9月 (18)
2009年8月 (3)
2009年7月 (3)
2009年6月 (6)
2009年5月 (10)
2009年4月 (12)
2009年3月 (7)
2009年2月 (7)
2009年1月 (9)
2008年12月 (3)
2008年11月 (13)
2008年10月 (6)
2008年9月 (6)
2008年8月 (2)
2008年7月 (7)
2008年6月 (10)
2008年5月 (9)
2008年4月 (18)
2008年3月 (13)
2008年2月 (11)
2008年1月 (10)
2007年12月 (7)
2007年11月 (10)
2007年10月 (11)
2007年9月 (8)
2007年8月 (3)
2007年7月 (11)
2007年6月 (10)
2007年5月 (13)
2007年4月 (16)
2007年3月 (9)
2007年2月 (12)
2007年1月 (11)
2006年12月 (9)
2006年11月 (10)
2006年10月 (8)
2006年9月 (13)
2006年8月 (3)
2006年7月 (7)
2006年6月 (8)
2006年5月 (9)
2006年4月 (12)
2006年3月 (12)
2006年2月 (8)
2006年1月 (8)
2005年12月 (11)
2005年11月 (17)
2005年10月 (11)
2005年9月 (8)
2005年8月 (5)
2005年7月 (6)
2005年6月 (7)
« 「羊一家」さんとの巡検
|
Main
|
やっぱり・・ »
2018/4/16
「残念ながら・・」
化石
3/25の標本は完全体ではありませんでした・・・(;>_<;)が
メガロ丼さんに、ここまで見事に仕上げて頂きました!
で、これの正体ですが・・フリックさんによれば
数p離れた所に付いているシゾフィリップシアの尾板は
大きさも合うので、この頭胸部と同一個体である可能性は高いが
頭鞍の顆粒装飾がシゾには珍しい・・とのことで
完全決着とはいかない結果となりました。
投稿者: ボヘミやん
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ボヘミやん
2018/4/20 16:10
鬼ではチーク付きの頭部でさえ、かなり珍しいものなので
これはこれで満足なのですが、近くにある尾板が
同一個体のものであると断言出来ないので
謎は残ってしまいましたね(/・_・\)
投稿者:ペクテン
2018/4/19 21:35
おお〜尾がなくても〜でもここまで保存されているのは凄いですね。ブラックメタリック、カッコイイですね〜。まったく残念ではありませんよ。
投稿者:ボヘミやん
2018/4/17 22:02
予想以上の仕上がりになったと思います。
尻尾があれば最高だったんですけどねえ(T-T)
右目が雌型に残ってしまったのも残念です‥
投稿者:ニャロメ
2018/4/17 19:50
これは素晴らしい!まるでバージェス頁岩のような保存ですね!
最近のコメント
>ペクテンさん …
on
おしりフリフリ
この時期、好奇心旺…
on
おしりフリフリ
>ニャロメさん …
on
おしりフリフリ
ポーニャちゃん、な…
on
おしりフリフリ
>ペクテンさん …
on
おやすみポーニャ
もうそろそろ一月経…
on
おやすみポーニャ
>よっちゃんのお…
on
おやすみポーニャ
なまらかわいいねぇ…
on
おやすみポーニャ
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近の記事
おしりフリフリ
おやすみポーニャ
家族が出来ました!
どうでしょう先輩
地ゼミの写真集
コバヤシさん
自宅再建!感謝!!
運転免許\(^o^)/
記事カテゴリ
キタカミ徒然 (145)
水曜どうでしょう (32)
ポーニャ (3)
ホックン (9)
ジュラの峠 (66)
ジュラの浦 (6)
トリアスの森 (11)
ペルムの切岸 (53)
ペルムの森 (61)
畑 (50)
ペルムの穴 (5)
日頃市H4 (2)
石炭の鬼 (40)
石炭の坪 (12)
石炭の栄 (19)
石炭の滝 (47)
天井 (20)
デボンの森 (70)
H沢 (15)
G沢 (11)
シルルの草 (4)
その他の産地 (43)
化石 (47)
旅の徒然 (8)
リンク集
DANPANEKO
イッシーんちのおもちゃばこ
ふぉっしるもしてみむとてするなり
猟盤旅石住亀
Zelkova Laboratory
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
teacup.ブログ “AutoPage”