リビング解禁になったポーニャは、狭い家中を
そのスピードで止まれるのか?って勢いですっ飛んでます(笑)
大人しい子のはず・・だったんだけどなあ・・・
しまいには私に乗って来て・・寝ます(笑)
私のメタボな腹を温かいクッションと思ってるのか?
ふかふかのベッドより良いようです(爆)
あ、巡検のことも書いとこうかな(笑)
先月のペクテンさんとの巡検では久しぶりの「畑」と「石炭の鬼」へ。
畑では先の台風や大雨で林道が壊れ、ジムニーでも進めず、歩くハメに。
しかも産地では曇天で私にゃ暗くて無理!
頭足類は幾つか出て、ペクテンさんに献上したものの三葉虫は見つからず(T-T)
鬼では私の体でも持って行かれそうな強風の中、
辛うじてシゾ尻尾を得たが、逆に自信を失うことに・・
その三葉虫は眼鏡を掛けていても、ルーペ無しでは
何も無いようにしか見えない。
しかも雌型はあるだろうことは分かっていても
自分では見つけられず、ペクテンさんに見て貰う始末。
こんなんして随分と見逃してきたんだろうと思うと
分かってはいたけど現実に直面すりゃショックだよね・・
翌週はフリックさんと秘密のデボン紀。
唯一、こんな↓ものを採集出来た。
腕足か?と随分とコネクリ回して見て
以前採集した
巨大アカント尻尾に対応する頭部と判断。
フリックさんも同意見だったが、クリーニング依頼して
仕上がってきたものは想像とは全く異なる入り方をしていた。
保存はイマイチで表面の装飾は飛んでるが
雌型で一部を残すことが出来た。縦の長さは約15mm。
クリーニング後の画像は後のお楽しみってことで・・(≧▽≦)ゞ
そしてHさん・Nさん&地ゼミ各大学連合軍との今年最後の巡検。
やっぱり・・惨敗でした〜=ε=ε=ε=┏(; ̄▽ ̄)┛