ホークスファン御用達
カレンダー
2022年
May
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
QRコード
このブログを
最近の記事
オープン戦 vsYB戦
WBC日本代表
日曜日のオープン戦
西武撃破
祝 開幕
過去ログ
2009年3月 (3)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年1月 (1)
2007年7月 (2)
2007年5月 (5)
2007年4月 (10)
2007年3月 (1)
2007年2月 (3)
2007年1月 (2)
2006年10月 (1)
2006年9月 (2)
2006年8月 (5)
2006年7月 (4)
2006年6月 (4)
2006年5月 (8)
2006年4月 (11)
2006年3月 (9)
2006年2月 (6)
2006年1月 (13)
2005年12月 (2)
記事カテゴリ
ノンジャンル (12)
Hawks (63)
野球 (13)
疑問質問 (0)
ネタ話し (2)
バトン (3)
スポーツ (1)
ブログサービス
Powered by
« 観戦レポ
|
Main
|
WBC »
2006/2/27
「オープン戦総括」
Hawks
こんばんは、いよいよ実戦モードに突入しました。若手が結構、頑張っています。しばらくはこのまま戦うと思います。心配が投手陣、斉藤和己投手と星野投手が立ち上がりが課題と思う。次に期待してみましょう。
的場も大野も結構さ、西武や広島の選手を盗塁を阻止もしました。的場には頑張ってもらいたいのは。ある
0
投稿者: 泉州
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:UNIQLO
2006/2/28 10:43
管理人様、どもです。
昨日のOP戦は、直接観ていないのでコメントしにくいですが、
鷹の方は、ほとんど雁ノ巣組で構成されているとはいえ
ヒットが少なすぎじゃないですか。
(白猫も元気だったのがG.G.佐藤君だけですが)
守備の方も記録上のエラーをしてるのも鷹のほうですし
御互いにいい勉強したんじゃないですか。
(それにしても、OP戦とはいえ26000人も入ったんですね。
相変わらず凄いチームですね。)
投稿者:
泉州
2006/2/28 0:01
昨日と今日は西武との実戦で見てましたが。
1分1敗ですが、内容は悪くは無いが、相手の西武の方は守りのミスは目に付くが、帆足は結構、やるなの一言ですが、中継ぎは打ち込まれてるケースは多い、抑え候補が小野寺らしいが伊東さんこれでええかい。また泣くよ。
http://blue.ap.teacup.com/bphcf136/
リンク集
Seishiro‘s page
きまぐれ日記
なんとなくブログを初めました|soy
fullJump☆Hawks-福岡ソフトバンク
YAHOO!ブログ-鉄の鷹爪〜過
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
teacup.ブログ “AutoPage”