2006/2/23
いや〜〜
期末がもうすぐですが、そのことには触れないことにして、今日代数の勉強をしていて思ったこと。
「俺の二次関数のグラフ・・・弥生式土器ジャン!!」
先がとんがっているんですね(山の頂上)。。だから何度も書き直しました。とんがり帽子になりました。いつになったら満足のできるグラフが書けることやら。。。
学校の帰り道にTSUTAYAに寄ってきました。そこで「戦国無双2」のPS2版が体験でできたのでやってました。結構面白いですよ。。ただし私はPS2の本体を持ってないから買えないんですけどね。
最後に某A君の名言を紹介
「ボードウォークに赤いものが建つ。」
分かる人にだけ分かればいいです。。
0
「俺の二次関数のグラフ・・・弥生式土器ジャン!!」
先がとんがっているんですね(山の頂上)。。だから何度も書き直しました。とんがり帽子になりました。いつになったら満足のできるグラフが書けることやら。。。
学校の帰り道にTSUTAYAに寄ってきました。そこで「戦国無双2」のPS2版が体験でできたのでやってました。結構面白いですよ。。ただし私はPS2の本体を持ってないから買えないんですけどね。
最後に某A君の名言を紹介
「ボードウォークに赤いものが建つ。」
分かる人にだけ分かればいいです。。

2006/2/24 0:26
投稿者:CLXX
2006/2/23 21:35
投稿者:K茶
俺はよくひらがなの「ひ」という字に似た形になってしまう・・
コツは美術のやつ見たく線を重ねることらしい。
そうするとできるとかできないとかなんとか・・・
コツは美術のやつ見たく線を重ねることらしい。
そうするとできるとかできないとかなんとか・・・
「わぁい!チャンスカードだぁ♪」
―――『ボ(名前すらも言いたくない)へ行く』
「 ⊃д")ゴシゴシ」
―――『ボ(名前すらも言いたくない)へ行く』
「―――――\゚∀゚\――――――」
「 Σ(゚Д゚川―――――2000!」
―――そして、残ったのは釈放カードだけだった。
「(ノ゚Д")ノ┷━┷ ムキィィィィィッ」
チャンスカードって残酷だね。
さて、僕からの問題。
モノポリーで7マス先と8マス先はどちらが踏みやすい?
(確率は同じではありません)