2006/10/19
空想将棋
昨日の分もまとめてUP
昨日は帰るときM田さんと将棋を指していました。といっても盤でさしているわけではなく、頭の中で盤をつくり棋譜を言い合って。よくしまながし君と某歴史教官の授業でやってました。そういえば紙将棋もやってましたね〜。とにかくやりたい放題だったような・・・
某歴史教官といえば今週は本を朗読するだけでろくな授業をしてない・・・。なにしろ「足が痛い」そうですが、いくら「足が痛く」ても工夫すればふつーの授業ができるような。たとえばプリントを配ったりね。板書ができなくてもほかの方法で内容が伝わるような気がするんだけどな。。あ、そういえば彼が朗読していたときに寝ていた人がいるようですが、テスト二十点分をむだにしてますよ。。僕が彼が言っている内容を大体まとめたプリントを作りましたので見たい人は見てください。。
0
昨日は帰るときM田さんと将棋を指していました。といっても盤でさしているわけではなく、頭の中で盤をつくり棋譜を言い合って。よくしまながし君と某歴史教官の授業でやってました。そういえば紙将棋もやってましたね〜。とにかくやりたい放題だったような・・・
某歴史教官といえば今週は本を朗読するだけでろくな授業をしてない・・・。なにしろ「足が痛い」そうですが、いくら「足が痛く」ても工夫すればふつーの授業ができるような。たとえばプリントを配ったりね。板書ができなくてもほかの方法で内容が伝わるような気がするんだけどな。。あ、そういえば彼が朗読していたときに寝ていた人がいるようですが、テスト二十点分をむだにしてますよ。。僕が彼が言っている内容を大体まとめたプリントを作りましたので見たい人は見てください。。

2006/10/22 16:15
投稿者:あんこう
島氏とかが持ってきていたような気がする。ていうか
教官もいろいろと授業に工夫をしろって思うんですけ
どWW