2011/6/7
もう梅雨の季節
ご無沙汰しております。このままだと音信不通になってしまうので近況報告を。
・留学支援プロジェクト
あまりにも日本の高校からアメリカの大学に行くための情報が少ないということを危惧し、今年アメリカの大学に進む留学生で情報をまとめてネット上に掲載しよう、というプロジェクトを始めました。サイトのデザインはオオトリ大先生にお任せしてしまったのですが、情報量としてはインターネット上にある日本語のサイトの中で最大を目指しています。
・お仕事
これといったトラブルもなく、何とかこなしています。六月に一応区切りを付ける予定ですが、色々といい経験をしました。お金を稼ぐ、という経験は重要ですよねー
・中国語
今初級から中級にステップアップするための壁にぶち当たっているような気がします。言語はやっぱり難しいけれど中国語は絶対役に立つからなあ。大学にいって言語を選択するさいレベルわけ試験があるのですが、絶対アメリカ人と一緒に漢字から勉強したくない!という信念のもと、勉強を続けています。今度震災で中止になった中国語検定を受検するので合格できるように頑張ります。
・iPad2
念願のiPad2を購入。すごく便利。スタバでインターネットにつなげるし、大学の講義とかもパソコンの前で座ってみるよりもipadで見る(聴く)ほうがどこでも聞けるし便利です。
3
・留学支援プロジェクト
あまりにも日本の高校からアメリカの大学に行くための情報が少ないということを危惧し、今年アメリカの大学に進む留学生で情報をまとめてネット上に掲載しよう、というプロジェクトを始めました。サイトのデザインはオオトリ大先生にお任せしてしまったのですが、情報量としてはインターネット上にある日本語のサイトの中で最大を目指しています。
・お仕事
これといったトラブルもなく、何とかこなしています。六月に一応区切りを付ける予定ですが、色々といい経験をしました。お金を稼ぐ、という経験は重要ですよねー
・中国語
今初級から中級にステップアップするための壁にぶち当たっているような気がします。言語はやっぱり難しいけれど中国語は絶対役に立つからなあ。大学にいって言語を選択するさいレベルわけ試験があるのですが、絶対アメリカ人と一緒に漢字から勉強したくない!という信念のもと、勉強を続けています。今度震災で中止になった中国語検定を受検するので合格できるように頑張ります。
・iPad2
念願のiPad2を購入。すごく便利。スタバでインターネットにつなげるし、大学の講義とかもパソコンの前で座ってみるよりもipadで見る(聴く)ほうがどこでも聞けるし便利です。
