聞くところによると、名古屋の自治体は、未だに、COP10に向けて、何をすべきか、わからないそうだ。
日本誘致をする時も、また、日本開催が決まってからも、何をすべきか、知らされていない。環境省からも具体的な指示は、出ていないと聞く。
COP9の時も、愛知県や名古屋市は、最後の2日程度しか、会議場に現れなかった。会議の実体も把握せずに、そそくさと帰っていった。具体的な指示など出せる訳がない。
しかし、このままでは、大きな恥をかくのは、間違いない。
むしろ、県や市町村に頼らず、市民が結集して、COP10を成功させて欲しい。
残された時間は、それほどない。
アジア開かれる、締約国会議であり、アジアの視点で発言、発信することがこれから望まれることである。
草刈(携帯)より!

0