2015北海道旅行銀泉台(1)
【銀泉台】
もう3年になるがシルバーウィーク5連休を利用して北海道に行って来た。
最初の見学地は銀泉台
北海道のほぼ大雪参詣の東側に位置する。
我々を出迎えたのは温泉
正確には近くの秘湯 高原沼温泉
終車場端からみえる雲海の景色も人気がある。
銀泉台から見る朝日
国道39号線から273号を経て大雪ダムから赤岳に向かって登る観光道路の終点で、大雪山赤岳への登山口でもある。
日本一早い紅葉をうたっており、紅葉の名所でもある。
登山口から30分程度歩いて開けた登山道からみる第一花園の下の斜面が赤・黄・緑色に染まる景色は特に人気がある。
銀泉台の名前は、赤岳の山麓から流れる滝(銀河の滝)の源流と考えられたためにこの名があると言われている。
ナナカマドの実
この日は生憎の雨
赤色が大半を占めるが黄色を狙って切り取る
さらに黄葉を狙う
さrに登って行くと赤が多くなってくる
これぞ銀泉台!!
松なのだが『おそまつさん』の一家ではない。
アオモリトドマツ?エゾマツ?

0