おはようございます。
仕事も月末ルーティン残すのみとなりました。
5月はこれでも昔から頑張っているのです。
これは仕事であり稼業であり謂わば宿命のようなものであります。仕事の内容は以前と比べると量より質を求められます。併せて総務全般、土日もないこともしばしば
。何度も無理して病気になり、その度救われます
。入院とかしばしまとまった時間をくれます。勿論病気を直せということで医者の云うことに耳を傾けて過ごし
ます。大回診?の時等は、模範患者として他の模範でありますなどと。
いずれ忙しい時はストレスもたまり、その直後に医者騒ぎになるパターンなのであります。
負けているのもしゃくだから、楽しいことも考えます。
ですが、気がかりなことは山のようにあります。
1 コロナの事
2 体調全般(後遺症内臓精神的なもの等)
3 老いによるもの(足腰筋肉)
4 これが一番上かも 目
5 変更に対する対応力の衰え
こういう状況下で従来どおりのことをまとめ役として働けるか?
それは無理な話
たぶんどこかで切れてしまう
6月の尾瀬行きさえも宿泊場所もコースもメンバーも怪しくなってきた。
得意とする尾瀬でさえこういう実態であるから後の企画も押して知るべし。
翌週の新潟は何とか出来た
6月24日(金)から6月26日(日)までは、これも日程とコースはほぼ決まっている。が、メンバーは
私を入れて2人〜3人大久伝も4人くらいだろう。
企画も確定しないから、宿も切符も取れない。
以前預かっていた代理購入証明書も殆どが期限が切れている。
自分一人分ならどうにでもなるが。
無理してひとりひとりお願いする程、謙虚さも忍耐力も
残っていないことをご理解頂きたい。
いつも以上に好きにやらしていただくことになるが。
7月上旬のイベントについてはこうだ。
1日(金)喜多方 雄国沼 長澤屋 宿泊(喜多方)
又は会津若松市内8
2日(土)大内宿祭礼 三澤屋高遠又はシェ山野辺
宿泊 尾瀬沼ヒュッテ
3日(日)霧降高原 大笹牧場 さいかろう

0