大豆の日々
日産スタジアムから程近い地に住んでいます。ペンネームは豆でなく、地名から。
大震災の惨状を見て、自分の残りの人生を改めて考えたいと思いました。何をすべきか、何を言うべきか。勉強し、考えていきたい。記事は政治関係、サッカー、ミーハー(英国ドラマ、オペラ、映画)、生活関係です。
カレンダー
≪
May 2022
≫
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
自由項目
最近の記事
光州は世界をつなげる
5.18光州事件
誕生日なんだって
行きたいなぁ上高地
ミント
Twitter
リンク集
サッカー観戦記リンク2019(&03〜18)
ヨナス・カウフマンとオペラの魅力
横浜F・マリノス公式HP
風と自由と空と
新横浜界隈
→
リンク集のページへ
検索
このブログを検索
記事カテゴリ
ノンジャンル (201)
サッカー(代表) (497)
サッカー(マリノス) (949)
サッカー(その他) (237)
旅・散歩 (512)
原発関係 (43)
テレビ番組 (83)
映画 (204)
本・文学 (170)
音楽 (387)
政治 (356)
季節 (335)
展覧会 (87)
生活 (508)
スポーツ一般 (36)
自由項目3
過去ログ
2022年5月 (21)
2022年4月 (29)
2022年3月 (25)
2022年2月 (27)
2022年1月 (28)
2021年12月 (31)
2021年11月 (30)
2021年10月 (33)
2021年9月 (30)
2021年8月 (31)
2021年7月 (31)
2021年6月 (30)
2021年5月 (31)
2021年4月 (31)
2021年3月 (31)
2021年2月 (29)
2021年1月 (31)
2020年12月 (24)
2020年11月 (19)
2020年10月 (23)
2020年9月 (19)
2020年8月 (31)
2020年7月 (21)
2020年6月 (16)
2020年5月 (13)
2020年4月 (10)
2020年3月 (4)
2020年2月 (10)
2020年1月 (11)
2019年12月 (10)
2019年11月 (12)
2019年10月 (15)
2019年9月 (7)
2019年8月 (17)
2019年7月 (16)
2019年6月 (9)
2019年5月 (16)
2019年4月 (8)
2019年3月 (14)
2019年2月 (10)
2019年1月 (11)
2018年12月 (16)
2018年11月 (19)
2018年10月 (13)
2018年9月 (13)
2018年8月 (19)
2018年7月 (11)
2018年6月 (10)
2018年5月 (26)
2018年4月 (11)
2018年3月 (18)
2018年2月 (13)
2018年1月 (15)
2017年12月 (12)
2017年11月 (13)
2017年10月 (16)
2017年9月 (18)
2017年8月 (11)
2017年7月 (13)
2017年6月 (11)
2017年5月 (18)
2017年4月 (15)
2017年3月 (15)
2017年2月 (14)
2017年1月 (21)
2016年12月 (18)
2016年11月 (26)
2016年10月 (12)
2016年9月 (10)
2016年8月 (12)
2016年7月 (9)
2016年6月 (12)
2016年5月 (20)
2016年4月 (17)
2016年3月 (17)
2016年2月 (13)
2016年1月 (14)
2015年12月 (14)
2015年11月 (15)
2015年10月 (18)
2015年9月 (21)
2015年8月 (23)
2015年7月 (18)
2015年6月 (24)
2015年5月 (10)
2015年4月 (13)
2015年3月 (12)
2015年2月 (8)
2015年1月 (10)
2014年12月 (29)
2014年11月 (9)
2014年10月 (7)
2014年9月 (10)
2014年8月 (12)
2014年7月 (17)
2014年6月 (12)
2014年5月 (20)
2014年4月 (17)
2014年3月 (12)
2014年2月 (6)
2014年1月 (12)
2013年12月 (14)
2013年11月 (7)
2013年10月 (5)
2013年9月 (11)
2013年8月 (9)
2013年7月 (9)
2013年6月 (15)
2013年5月 (16)
2013年4月 (15)
2013年3月 (17)
2013年2月 (14)
2013年1月 (12)
2012年12月 (17)
2012年11月 (18)
2012年10月 (16)
2012年9月 (18)
2012年8月 (20)
2012年7月 (14)
2012年6月 (16)
2012年5月 (17)
2012年4月 (17)
2012年3月 (20)
2012年2月 (16)
2012年1月 (14)
2011年12月 (16)
2011年11月 (11)
2011年10月 (13)
2011年9月 (17)
2011年8月 (12)
2011年7月 (18)
2011年6月 (13)
2011年5月 (15)
2011年4月 (16)
2011年3月 (18)
2011年2月 (9)
2011年1月 (14)
2010年12月 (13)
2010年11月 (20)
2010年10月 (19)
2010年9月 (18)
2010年8月 (24)
2010年7月 (23)
2010年6月 (29)
2010年5月 (29)
2010年4月 (26)
2010年3月 (23)
2010年2月 (35)
2010年1月 (26)
2009年12月 (29)
2009年11月 (41)
2009年10月 (29)
2009年9月 (31)
2009年8月 (22)
2009年7月 (31)
2009年6月 (32)
2009年5月 (34)
2009年4月 (32)
2009年3月 (32)
2009年2月 (32)
2009年1月 (29)
2008年12月 (38)
2008年11月 (33)
2008年10月 (32)
2008年9月 (31)
2008年8月 (30)
2008年7月 (34)
2008年6月 (32)
2008年5月 (31)
2008年4月 (32)
2008年3月 (32)
2008年2月 (31)
2008年1月 (34)
2007年12月 (33)
2007年11月 (36)
2007年10月 (35)
2007年9月 (35)
2007年8月 (34)
2007年7月 (35)
2007年6月 (31)
2007年5月 (34)
2007年4月 (32)
2007年3月 (35)
2007年2月 (29)
2007年1月 (36)
2006年12月 (35)
2006年11月 (37)
2006年10月 (34)
2006年9月 (33)
2006年8月 (37)
2006年7月 (28)
2006年6月 (36)
2006年5月 (32)
2006年4月 (35)
2006年3月 (32)
2006年2月 (29)
2006年1月 (31)
2005年12月 (35)
2005年11月 (32)
2005年10月 (33)
2005年9月 (35)
2005年8月 (35)
2005年7月 (29)
2005年6月 (27)
2005年5月 (30)
2005年4月 (30)
2005年3月 (32)
2005年2月 (24)
2005年1月 (29)
2004年12月 (27)
2004年11月 (30)
2004年10月 (29)
2004年9月 (26)
2004年8月 (13)
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
QRコード
最近のコメント
ずーっと以前にコメ…
on
マリノスの試合に行ってない。
ありがとうございま…
on
3か月ぶりくらいかな
私のサイトで大筋を…
on
3か月ぶりくらいかな
残念ですが、公演キ…
on
コンサートの予習5
りえすけさん、コメ…
on
安堵 仙台戦
« 帰宅
|
Main
|
埼玉スタジアム »
2010/5/24
俊輔交代
サッカー(代表)
確かに良くなかったけど、俊輔下がったら、何か私のテンション下がっちゃった。俊輔と遠藤を押さえれは攻撃の起点潰せるから、韓国は厳しくきた。俊輔にスィッチが入るまで待ってほしかったなぁ(俊輔びいきですから)。
韓国応援団楽しそう(*_*)。携帯から
0
投稿者: daizu
トラックバック(0)
コメント
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
コメントを書く
名前
メールアドレス
コメント本文
(1000文字まで)
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
teacup.ブログ “AutoPage”