2015/11/24
マリノスタウンへ サッカー(マリノス)
最後になるかもしれないので、娘とマリノスタウンへ行ってきた。
新高島の駅を上がると、109シネマズのあったビル、結婚式場もなくなっていた。「更地」で「兵どもが夢のあと」というか…。
なんか最近のお手軽風潮?長く良いものを使っていこうという発想はないよね。旧世代としては「もったいない」。それはマリノスタウンも同じ。

観客席はもう閉まっていた。ショップへ。
グッズを少し買って、お店の人と少しお喋り。「12月半ばには閉店」とのこと。ローソンは11月いっぱい。
CWCで「バルサショップとかならないの?」と聞くと、「ひょっとしたら隣の空き店舗を使うかもしれない」
「バルサの練習は?」と聞くと、「それは分からないです」とのこと。
やるとしても周囲をシートで囲ってしまうよね。もう「富士ゼロックスの遊歩道から見るぞ〜」という程の元気もなし。
ミランが来た時は3回も練習見学に行っちゃったよ。2007年のことだそうだ。とりあえず2007年12月11日(3回目見学)にリンクを貼っちゃう。
(この頃はサッカー記事が多いので、よかったら見てください)
マリノスタウン

新横浜には持って来れないな。
0
新高島の駅を上がると、109シネマズのあったビル、結婚式場もなくなっていた。「更地」で「兵どもが夢のあと」というか…。
なんか最近のお手軽風潮?長く良いものを使っていこうという発想はないよね。旧世代としては「もったいない」。それはマリノスタウンも同じ。

観客席はもう閉まっていた。ショップへ。
グッズを少し買って、お店の人と少しお喋り。「12月半ばには閉店」とのこと。ローソンは11月いっぱい。
CWCで「バルサショップとかならないの?」と聞くと、「ひょっとしたら隣の空き店舗を使うかもしれない」
「バルサの練習は?」と聞くと、「それは分からないです」とのこと。
やるとしても周囲をシートで囲ってしまうよね。もう「富士ゼロックスの遊歩道から見るぞ〜」という程の元気もなし。
ミランが来た時は3回も練習見学に行っちゃったよ。2007年のことだそうだ。とりあえず2007年12月11日(3回目見学)にリンクを貼っちゃう。
(この頃はサッカー記事が多いので、よかったら見てください)
マリノスタウン

新横浜には持って来れないな。
