2019/7/11
横浜FCだって(涙) サッカー(その他)
中村俊輔選手の横浜FCへの移籍が発表された。
もうがっかりだよ。
中村選手にとっては、ジュビロに誘ってくれた名波監督が辞任してしまったし、長距離通勤より、家のある横浜のチームに入った方がコンディションを整えるにはよい。憧れだった三浦カズと同じチームで戦える。
残り少ない選手人生を考えた時、最適の選択だったのだろう。
でも、マリノスとFCとの確執を考えると、私にとっては最悪の選択に思える。
横浜ダービーで、マリノスサポーターから最大限のブーイングを浴びるよ。そんな姿見たくない。
何でよりによって横浜FCなんだよ。横浜FCというチームは信用していない。横浜FCサポの事も大嫌いだ。
俊輔にとっては、マリノスを離れる時の感情のしこりがあるだろう。あんなに辛い思いしてチームのためにいろいろ言ったのに、マリサポからはもの凄い言われようだった。
あんなにもマリノスのために尽くして、優勝にあと一歩まで迫り、天皇杯にも優勝して、それでも、マリノスからもマリノスサポーターからもあの冷たい言葉。
でも、私はマリノスと和解してほしかった。最後の1年はマリノスで過ごしてほしかった。
もうマリノスに戻ることはないよね。悲しい。
こんな思いをしたら、もうサッカーを応援する気がなくなる。本当に残念だ。
0
もうがっかりだよ。
中村選手にとっては、ジュビロに誘ってくれた名波監督が辞任してしまったし、長距離通勤より、家のある横浜のチームに入った方がコンディションを整えるにはよい。憧れだった三浦カズと同じチームで戦える。
残り少ない選手人生を考えた時、最適の選択だったのだろう。
でも、マリノスとFCとの確執を考えると、私にとっては最悪の選択に思える。
横浜ダービーで、マリノスサポーターから最大限のブーイングを浴びるよ。そんな姿見たくない。
何でよりによって横浜FCなんだよ。横浜FCというチームは信用していない。横浜FCサポの事も大嫌いだ。
俊輔にとっては、マリノスを離れる時の感情のしこりがあるだろう。あんなに辛い思いしてチームのためにいろいろ言ったのに、マリサポからはもの凄い言われようだった。
あんなにもマリノスのために尽くして、優勝にあと一歩まで迫り、天皇杯にも優勝して、それでも、マリノスからもマリノスサポーターからもあの冷たい言葉。
でも、私はマリノスと和解してほしかった。最後の1年はマリノスで過ごしてほしかった。
もうマリノスに戻ることはないよね。悲しい。
こんな思いをしたら、もうサッカーを応援する気がなくなる。本当に残念だ。
