2021/1/20
神奈川&横浜(怒) 政治
神奈川県は保健所の業務が多大すぎて、感染者の濃厚接触者の追跡調査をやめるとつい先日発表した。
それからほどなく、自宅療養患者の健康状態調査もやめたそうだ。
東京新聞より
***
神奈川県は、新型コロナウイルスに感染して自宅療養している人の安否や健康状態を県が確認する体制から、療養者に自己管理を求める体制に、月内にも変更する方針を明らかにした。感染拡大で自宅療養者が激増し、業務が逼迫しているため。一方で、自宅療養者全員に貸している血中酸素飽和度を測る機器「パルスオキシメーター」は、死亡率が低いとされる40歳未満には原則として貸し出さないことにした。
***
この阿南統括官という人はかなり早々と神奈川方式、要するに患者を点数付けする方式を打ち出した。
和歌山県のように濃厚接触者を広く調査するとか、世田谷区のように介護関係者へのPCR検査を幅広く行うのではなく、患者をランク付けすることをまず始めたのだ。
広い意味でのトリアージが最初にきた。
そして、ついには神奈川県知事とともに患者を見捨てる発言をした。
モーニングショーに出演して、「療養施設を設置しないのか?」と問われると「全国で一番早く設置した」と自慢した。(湘南の施設・ここで軽症者が放置されて亡くなった)
そして、「更に設置する必要があるのではないか?」には「できない理由」をとうとうと述べた。
それを聞いて私のtweet
このtweetはまとめサイトにまで載せられた。
要するに、どうしたら命を救えるかという観点からできることを考えるのではなくて、今ある医療でできることは何かとしか考えてない。
それを俯瞰的総合的視点と書いたのだけど、病院にも行けず、自宅で苦しみながら死ぬ感染者のことは頭にないようだ。
感染者が減った昨年の初夏〜初冬までなにをしてたの?そのうえ更に横浜・川崎は数万人の成人式を強行したのだ。
全くその通りだよ。
横浜市長は帯状疱疹で入院、退院したものの、左顔面麻痺で再度入院。2週間の予定という。代理は置かないと。
この非常時に無責任。一方でIRは猛進中。ここに役人が38名もいる。
コロナ対策に回せよ。
どうしたら、神奈川横浜から脱出できるのだろうか。昨年からコロナで殺されると言ってきたけど、切迫感が第1波、2波とは全然違う。
イタリアは医療崩壊して、ドイツに患者を運んだり、中国やキューバから医療チームを呼んだ。日本も台湾や中国、韓国からPSR検査バスや機械、医療チームを受け入れればよいのに。
実力がないのに、プライドだけは高い愚か者政府・自治体。
追記:1/21
さらに追い打ち
自宅療養者の調査を行わない宣言に批判殺到した。それを受けて黒岩が動画をアップした。
が、それもひどいらしい。私は見る気にもならん。
それだけでなく、濃厚接触者への連絡も感染したものがやれ、っていう。
0
それからほどなく、自宅療養患者の健康状態調査もやめたそうだ。
東京新聞より
***
神奈川県は、新型コロナウイルスに感染して自宅療養している人の安否や健康状態を県が確認する体制から、療養者に自己管理を求める体制に、月内にも変更する方針を明らかにした。感染拡大で自宅療養者が激増し、業務が逼迫しているため。一方で、自宅療養者全員に貸している血中酸素飽和度を測る機器「パルスオキシメーター」は、死亡率が低いとされる40歳未満には原則として貸し出さないことにした。
***
<新型コロナ>「自宅で次々死ぬのか…」 神奈川県担当者「そうなるかも」と危機感
— 東京新聞編集局 (@tokyonewsroom) January 19, 2021
自宅療養者に自己管理を求める体制に移行することを決めた県の担当者は、記者から「行き着く先」は自宅で次々と人が死んでいくことなのか、と問われ「そうなるかもしれない」と答えた
https://t.co/o8t0uiwcXU
この阿南統括官という人はかなり早々と神奈川方式、要するに患者を点数付けする方式を打ち出した。
和歌山県のように濃厚接触者を広く調査するとか、世田谷区のように介護関係者へのPCR検査を幅広く行うのではなく、患者をランク付けすることをまず始めたのだ。
広い意味でのトリアージが最初にきた。
そして、ついには神奈川県知事とともに患者を見捨てる発言をした。
モーニングショーに出演して、「療養施設を設置しないのか?」と問われると「全国で一番早く設置した」と自慢した。(湘南の施設・ここで軽症者が放置されて亡くなった)
そして、「更に設置する必要があるのではないか?」には「できない理由」をとうとうと述べた。
それを聞いて私のtweet
モーニングショー見てるけど、阿南さんという人は「日本で一番最初にやった」という自慢と「できない理由」を述べたてて、要するに神奈川では医療を受けられないんだなということがわかった。俯瞰的総合的視点の他人事感に恐ろしさを感じた。
— 大豆(だいず) (@daizu_n) January 19, 2021
このtweetはまとめサイトにまで載せられた。
要するに、どうしたら命を救えるかという観点からできることを考えるのではなくて、今ある医療でできることは何かとしか考えてない。
それを俯瞰的総合的視点と書いたのだけど、病院にも行けず、自宅で苦しみながら死ぬ感染者のことは頭にないようだ。
感染者が減った昨年の初夏〜初冬までなにをしてたの?そのうえ更に横浜・川崎は数万人の成人式を強行したのだ。
お前ら春から何やってたん?#黒岩知事に殺される#ウレタン阿南もやめさせろ pic.twitter.com/BMfSyZGzTU
— ただの黒猫(コロナ対策モード) (@Tomynyo) January 19, 2021
全くその通りだよ。
横浜市長は帯状疱疹で入院、退院したものの、左顔面麻痺で再度入院。2週間の予定という。代理は置かないと。
この非常時に無責任。一方でIRは猛進中。ここに役人が38名もいる。
コロナ対策に回せよ。
どうしたら、神奈川横浜から脱出できるのだろうか。昨年からコロナで殺されると言ってきたけど、切迫感が第1波、2波とは全然違う。
イタリアは医療崩壊して、ドイツに患者を運んだり、中国やキューバから医療チームを呼んだ。日本も台湾や中国、韓国からPSR検査バスや機械、医療チームを受け入れればよいのに。
実力がないのに、プライドだけは高い愚か者政府・自治体。
追記:1/21
さらに追い打ち
【神奈川】<新型コロナ>病床数の見通し甘かった神奈川県…1939床のはずが現状1078床 受け入れ限界 #SmartNews
— ただの黒猫(コロナ対策モード) (@Tomynyo) January 20, 2021
おい黒岩、おい阿南 https://t.co/OU0C4gVw4m
自宅療養者の調査を行わない宣言に批判殺到した。それを受けて黒岩が動画をアップした。
が、それもひどいらしい。私は見る気にもならん。
ハマスタ人体実験,マスク会食,成人式をやって増やしておいて自身の責任については言及せずこれかよ
— ただの黒猫(コロナ対策モード) (@Tomynyo) January 21, 2021
さっさと辞めろ#黒岩知事に殺される#ウレタンマスク阿南も辞めさせろ https://t.co/0chjCaWIK5
それだけでなく、濃厚接触者への連絡も感染したものがやれ、っていう。
はぁ?
— チャミ (@shibachami) January 21, 2021
神奈川県ちょっと何言ってるか分からない😓
感染者にどれだけ負担かけるんだろ😩
接触者に連絡しない人が多いと感染拡大につながるのに😱 https://t.co/ksIpeCzZ6a
