2022/5/25
山中市長への質問で問題にした
— 井上さくら(横浜市議・無所属) (@sakuraline) May 18, 2022
「歳出改革」依頼文
横浜市総務局と財政局が
具体的な事業名と見直し内容を示して検討を求めた文書
保育料値上げ
家庭ごみの有料化
障害者施設は売却か民営化
学童保育とキッズクラブの統合
教職員数抑制
学校修繕費削減
いいのかこれ?https://t.co/E5J9ZrQdn7
あまりの内容に横浜市への問い合わせが相次ぎ、この依頼分は取り消されたそうだ。
しかし文書としては残るので情報公開で取り寄せることはできるとのこと。
それにしても酷すぎる内容。
井上さくら議員の情報ですが,これ本当に実行されると大変なことになりますね. pic.twitter.com/tzKdjgMUcY
— 横浜みらいミーティング (@ym_mtg_all) May 23, 2022
歳出削減は子育て・障碍者への政策がほとんど。弱者を迫害している。
そしてやることは花博に山下ふ頭開発。
横浜市に税金を払いたくないよ。
そして、一番悪いのは市議会が大政翼賛会になっていること。この財政改革だって、市民の反対がなければ井上市議と豊田有希市議の二人ぐらいしか反対しないで通ってしまいそう。
そしておバカ市長山中竹春
本日の #横浜市長定例記者会見 、「コロナの専門家」山中竹春市長は読売新聞(幹事社)から「マスク不要論の見解」を問われ、このようなご認識を披露されました。
— 犬飼淳 (@jun21101016) May 24, 2022
*会見に継続参加している者の直感として、市長が原稿を見ずに4分以上も冗舌に喋ることは滅多にないので「仕込み質問」の可能性が高い pic.twitter.com/IOOkrb8XXl
結婚の数が減っているのはマスクも一因なんだって。こんなバカなことを言うのは山中くらいじゃないの?
記者会見で「マスクしてると結婚できない」など意味不明なことを言ったあと、トムクルーズに会いに行った模様なんですが… https://t.co/mXAaDYSWZq pic.twitter.com/fzXhpHOA5q
— 黒猫の恩返し (@kuronekoongaesi) May 25, 2022
そして豊田市議のこのtweet
本日定例会の一般質問がありましたが、市長の答弁は議員や市民への敬意も誠意も欠けています。自分が質問したわけではないですが、真剣な質疑をしている各議員とその支持者に対しても失礼で、非常に気分が悪くとても残念です。
— 豊田 有希 (@y_toyota) May 20, 2022
昨年の市議会・市長答弁について
追及質問をはぐらかす、ズラすというのはテクニックとしてまだ分からなくもないですが、山中市長の場合、賛否や質問内容と何の脈略もなくズレるので、市長会派の質問者ですら何度も首を傾げたり、聞き返しが多くあったりと勘所が掴めません。
— 豊田 有希 (@y_toyota) October 7, 2021
それでも、共産党・大山奈々子先生は絶賛山中擁護中。さすが「山中乳母の会」
さすが山中竹春横浜市長を絶賛大応援中の大山奈々子様。これが乳母による子育てですか。「やってる感」のアピールで市民の声を聞いてないことがバレているのに「いい取り組み」とは頓珍漢すぎです。神奈川の共産党は芯から腐っている。子育て世代を馬鹿にする人が応援する人は信用できないですよ。 https://t.co/u5PemVag2J
— Makoto Oizumi (@Makoto_Oizumi) May 24, 2022
横浜市民としては絶望しかないよ。
保坂展人区長のいる世田谷区とか、西塚至保健所長のいる墨田区とか、泉房穂市長のいる明石市とか平井伸治知事のいる鳥取県とか移住したくなるよ。
無理だけど。
