■2006年5月13日(
土)
この日は連休後の土曜と言うことで出勤でした。
昨日夕方から雨模様で、そのまま梅雨入りするのとちゃうか?と思ってしまうほどです。
帰宅後はサイトとブログ移設を続けました。
さて先日から画像関係のリサイズなどをフォトショップ・エレメンツに切り替えました。
画像の圧縮率が任意で指定できるため、ノイズが少なくなった代わりにサイズが倍近くになってしまいました(汗)
13日更新で追加したサイト内の写真の画質が格段に向上しているのが分かります。
なおブログの画像は従来どおりホームページビルダーから作成しますのでご注意を・・・。
ブログの移設ですが、現時点で2005年10月分の記事の移設に入りました。
サイト化する万博来訪記を移設しないため一気に進んだ感じですが、実際はローペースです・・・。
この時期に投稿した記事は画像が320×240なので、これらの画像を480×360にすることから1から作り直すになりペースが落ちているためです。
なんとなく予定が遅れているような気がするが・・・。
■2006年5月14日(
日)
14日は近日中に冷蔵庫の買い替えすることから、難波・日本橋・梅田の家電量販店を巡ってきました。
難波では東宝シネマ南街の中に今秋オープンする「なんば丸井」を見て「ここまで進出したんやな〜」と思いつつ・・・。
日本橋ではしばらく来ないうちにまた変ってたりして、ここ数年は入れ替わりが激しい様子。
なんばに戻って遅めの昼食を頂いた後はヨドバシ梅田へ。
梅田からは西九条へ移動して阪神西大阪線に乗り換えたのですが、延伸工事に伴う改良工事などが着々と進められていました。
西大阪線の乗車して大物と尼崎で改良工事を見聞してきました。
西大阪線を跨ぐ新下り線の工事が軌道の敷設がほぼ終了し、あとは尼崎の工事の進捗次第ですが、その尼崎では新設される(本線上り)ホームの工事の方が上屋の設置工事まで、西大阪線ホーム(切替後は本線下りホームになる)ではホームの一部延伸と東側の階段設置が進められていました。
また上り線の三宮方ではホーム新設に伴い配線が変更されていて、一部分岐器が撤去・移設が実施されていました。
三宮からポートライナーに乗り、新型車両を捕らえるべく中公園駅で待ち構えることにしました。
途中のポートターミナル駅でターゲットとすれ違ったので、今度こそは意気込んでました。
結局捉えることは出来ましたが、実は回送だったので乗車は出来ずだったものの前回乗車したのでリベンジを果たせただけ満足です。
もう1本運用に入っているのを確認したのですが、トイレに行っている間に逃がしてしまいました。
折り返しでも狙うにしても日没が近く撮影条件的には不利なので、そのまま帰宅することにしました。

0