2006/2/12
映画の特集上映ラッシュだな 映画
それにしても、特集上映とかのラッシュ。いったい、今月、あとどれだけ見れるのか・・。
とりあえずこれは見ておきたいものをあげるとー
14日までのラピュタ阿佐ヶ谷、鈴木英夫監督『燈台』は見たいところ。
マキノ特集、『侠骨一代』(16日)は見たいですが。
フィルムセンター、23日『激情の嵐』(ロベルト・ジオドマーク監督)、26日『今宵こそは』(アナトール・リトヴァク監督)。
日仏学院もあるぞ。19日と24日に『人生なんて怖くない』(ノエミ・ルヴォウスキー監督)。
他に、吉田喜重、マックス・オフュルス、セミョーン・アラノヴィッチ、『パーマネントブルー 真夏の恋』(17日、フィルムセンター)・・こんなに見れるわけがないな。
0
とりあえずこれは見ておきたいものをあげるとー
14日までのラピュタ阿佐ヶ谷、鈴木英夫監督『燈台』は見たいところ。
マキノ特集、『侠骨一代』(16日)は見たいですが。
フィルムセンター、23日『激情の嵐』(ロベルト・ジオドマーク監督)、26日『今宵こそは』(アナトール・リトヴァク監督)。
日仏学院もあるぞ。19日と24日に『人生なんて怖くない』(ノエミ・ルヴォウスキー監督)。
他に、吉田喜重、マックス・オフュルス、セミョーン・アラノヴィッチ、『パーマネントブルー 真夏の恋』(17日、フィルムセンター)・・こんなに見れるわけがないな。

2006/2/21 23:54
投稿者:kusukusu
2006/2/21 23:38
投稿者:かえる
ちはっ
『人生なんて怖くない』って、英語字幕なんですけど観た方がいいんですかねぇ?
リスニングするよりはましかもしれないけど、、うーん・・・。
日本語字幕のあったアレン・レネの『プロビデンス』を観てきましたー
http://latchodrom.exblog.jp
『人生なんて怖くない』って、英語字幕なんですけど観た方がいいんですかねぇ?
リスニングするよりはましかもしれないけど、、うーん・・・。
日本語字幕のあったアレン・レネの『プロビデンス』を観てきましたー
http://latchodrom.exblog.jp
を日本語字幕なしのバージョンで見たものですが、
字幕がないと話が分からない分、純粋に映像を追っ
て見る感じになってそれはそれで面白い。妙に細か
いことに目がいったり、フランス語の響きって綺麗
だなあと(石原都知事の意見とは逆に)思ったり。
もちろん内容については把握し切れないので、後で
正式に公開されてから見直すんですが、まあ、見て
損するものではないと僕は思います。