捲土重来〜税理士試験受験
絶対にあきらめない!!!
今年も、簿記論・財務諸表論を受験予定。
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
今年も受験してきました
(無題)
戦線復帰
春が来た!
ようやく
過去ログ
2008年8月 (1)
2008年5月 (2)
2008年3月 (1)
2008年1月 (2)
2007年12月 (1)
2007年10月 (1)
2007年9月 (2)
2007年8月 (3)
2007年7月 (1)
2007年6月 (4)
2007年5月 (9)
2007年4月 (5)
2007年3月 (9)
2007年2月 (9)
2007年1月 (15)
2006年12月 (6)
記事カテゴリ
ノンジャンル (2)
税理士試験 (50)
ニュース (0)
仕事 (11)
プライベート (8)
リンク集
税理士試験コミュニティ
→
リンク集のページへ
QRコード
このブログを
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
ブログサービス
Powered by
2008/8/8
「今年も受験してきました」
税理士試験
財務諸表論を受験してきました。
第一問のれんは、16-18点
第二問ストックオプションは4,5点
第三問計算は20-22点
計40点強というところでしょうか
今年も惨敗。
各問マイナス3点、ボーダーに10点届かずというところでしょうか。
やや言い訳じみてますが、扶養家族4人を養うことが最優先に引き続き勉強していく予定です。
0
投稿者: ドラ
詳細ページ
-
コメント(3)
|
トラックバック(0)
2008/5/23
「(無題)」
仕事
この1年くらい本当に仕事が忙しい。
働いているというより、働かされている感じ。
とりあえず今日は何もないな、っと思っていても、電話やメールが来るわ来るわ。
半日として余裕はない。
ということで、今年の受験は1科目のみ。
3科目を目指した去年がウソのよう
0
投稿者: ドラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/5/21
「戦線復帰」
税理士試験
ようやく税理士試験に戦線復帰しつつあります。
去年は3科目受験を試み、結局2科目受験し惨敗。
今年は1科目受験が精一杯かな。
少しづつ勉強してきたつもりだけど、ここに来てようやく本格復帰というとこかな。
今頃何をっていうのが落ちだけど本気でやるよ!
0
投稿者: ドラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/3/22
「春が来た!」
プライベート
実は今年は長男の高校受験でした。
今週発表があって無事合格しました。
自分のことよりうれしかったですね!
この2ヶ月くらいは受験校を巡っての話し合いも断続的にあったりして落ち着かない日々が続きましたがようやく春が来ました。
「お父さんも俺に続け」と励まされ遅れがちな勉強にスパートをかけなくてはいけない
0
投稿者: ドラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(0)
2008/1/20
「ようやく」
税理士試験
失意の結果発表から早1ヶ月。
ようやく勉強も軌道に乗り始めました。
といっても、簿記論の総合問題30分ものを2題か60分ものを1題。プラス財表理論の復習1時間程度。まずは継続していくこと。
何度目のやり直しか分からないがこの辛さを忘れないように!
0
投稿者: ドラ
詳細ページ
-
コメント(0)
|
トラックバック(1)
1
2
3
4
5
| 《前のページ |
次のページ》
/15
記事
画像
新着順
投稿順
プロフィール
40歳過ぎのBanker。 税理士試験合格、開業が目標。 H16 簿A財B H17 簿B財A H18 簿A財A H19 簿B財C H20 財C H21 財A あきらめの悪さだけが取り柄? まずは簿財突破を目標とするべし
捲土重来を期す!!
teacup.ブログ “AutoPage”