先週土曜日に試験結果が送付されてきた。
不合格は分かっていたけど、簿記B、財表に至ってはC。
敗因分析
@昨年、財表は大丈夫、あわよくば簿記もと考え、昨年内は消費税中心に学習。
これは良いとしても、そのまま3科目受験へと進み、直前になって消費税を捨てるという愚を犯した。
冷静に簿財に絞ればよかったものを。
A簿財は「A」だったのでなめたこと。
B資金不足と専門学校で履修済科目の再受験ということで独学で勉強したが学習に偏りと遅れが生じた。とくに財表の理論。
失敗はいまさら仕方ない。
なけなしの資金でWebの財表を受講開始予定。
今年の年末年始は休暇も多いので頑張ってみようと思う。

0