会社で仕事をするつ〜コトは、イロイロな能力を問われる!
つう、コトでもありますね。
ワード・エクセルが堪能!
営業トークが絶妙!
営業スマイルが最高!
等、その職種によって問われる能力は違いますが、
どの職業にも共通する必要なスキル。
そりは、
・・・・ 職場の空気を読める能力! ・・・・・
この一言に尽きるかも(笑)
コレが出来ない人は、人生の敗者になってしまうぅぅぅ!
と、言っても過言じゃない、カモ(爆)
この、職場内に流れる暗黙な法度とやら、
最近になってだいぶ私にも解ってきますた。
どりさんトコの事務所の法度って??
おおっ!ご質問ありがとうございます♪<えっ?誰も聞いてない??
それはデスね
「社長・オサ(工場長)に繋いぢゃイケナイ電話っっ!!」
つうのがあるんです。
どこの会社もいろんな、セールス電話がかかってくるかと思いますが
結構迷惑なのが、中小企業向け融資や胡散くさい先物取引系。
こやつらはさも親しそうに
「社長いらっしゃいますか??」
と、慣れ慣れしいニュアンスをこめて電話をしつこく掛けてくる!!
初めはこやつ等は普通にお客様だと思っていたので
ばか正直に社長に繋いでおりました。
社長、困っておりました(爆)<切腹モンですか??
いや〜〜、何社もそういう会社があるんで
全然解らなかったけど
最近、「これは胡散臭い臭いがする!!」
と多少は読めるようになりました。
(おおっ!ニュータイプ覚醒か?!)
こうなると、結構強気な私。
「いつ頃お戻りになりますか?」との相手の問いに
「社長は2度とは会社には戻りません!」とか
「1年ほど海外に出張してます。」
など、嘘八百を並べます(爆)<ここまでデカクは言わないけど(笑)
私って黒い人ねっ♪
が、書いててなんか思ったのだが「職場の空気が読める!」
つう内容と、ちとずれているような・・・。
まっ、いいか(笑)

0