こんにちは。管理人の急行 うちぼうです。
今日はタイトルの通り、カメラ画質の検証をしたいと思います。
私、携帯を3台所有していますが、うち2つは現役引退しました。
あと、キヤノンのIXY510ISとPanasonicのDMC−FX01を持っています。
それぞれの画素数と撮像素子は、
携帯電話
SH903i:320万画素 CCD
SH905iTV:320万画素 CMOS
N−01B:810万画素 CMOS
コンデジ
PanasonicDMC−FX01:600万画素 CCD
CanonIXY510IS:1210万画素 CCD
です。
それでは、まいりましょう。
容量を出来るだけ節約するため、1600×1200ピクセルに変換しています。

まずはSH903i
CCD 320万画素でも、これほどきれいに映るとは。
でも、やっぱり画質悪い・・・。

続いてSH905iTV
CMOSで320万画素。言葉に出せないくらい画質が悪いです。
とある掲示板で、このカメラの評判が悪いそうで、私はその通りだと思いました。

続きましてPanasonicDMC−FX01
CCD 600万画素。
やっぱCCDはノイズが出なくていいですねぇ。

続いてN−01B
CMOSで810万画素。流石のCMOSでも中々綺麗に撮れています。
それでも、ノイズは多少入りますが・・・。

最後にCanonIXY510IS
CCD 1210万画素
所有しているコンデジの中では、トップクラスです。
画質もとっても良い!流石キヤノン!
以上です。
お気づきかと思いますが、この並べ方は画素数が低い順から下の方へ画素数が上がっていき、最終的には画素数が高い写真へとたどり着く方式です。
写真は、近くにあったキハ38を撮影に使いました。
ではまた。

0