だいぶ前にこんな事を記事にしていましたが・・・

遂に製品としてお目にかかる時がやってきました。
記事通りの5両基本・増結セットで製品化です。

最近のスタイルですので強化型スカートになっています。
ライトもLED使用で明るいです。

真ん中のヘッドマークは「さざなみ」がデフォルトで着いています。
こちらは付属のマークに交換することが出来ます。

横から撮影

マリNB-15編成(増結はNB-17)をモデル化しています。

ロゴマークも十分に再現されています。

こちらは増結セット。パッケージは基本セットと同じ形態です。

こちらのモハE256-500には動力が無いので、ASSYで動力化すればすれ違い運転も可能です。

本来はE231系通勤車(近郊型後期仕様)と同じSIVですが、モハE256-0の床下流用であろうか近郊型前期仕様のSIVとなってるのでエラーだと思われます。

付属品はシールとマークだけですので、ほぼ買ってすぐ走らせられる仕様になってます。
秋口には255系(KATO)も控えてますので、今年だけで千葉地区の模型がグンと増えますね〜。
上手く予算をやりくりしないと・・・。

0