今年最初の買い出しです。

マイクロソフト社が提供しているoffice IME 2010に代わる日本語入力システム「ATOK」を買ってみました(実を言うとIMEが変換バカを起こし始めたから)
予測変換等も中々使い勝手が良く、IME風の動作も出来てしまいます。
あとはFlashAirのSDカードを買ってみたり。カメラとスマートフォン間でのやりとりが出来るそうです。

続いてラック棚を追加で導入いたしました(KATOのE231は高さ合わせに使用)
模型のブックケースが溢れてきたので今回思い切って擬き棚を大改良することに。カインズ製品は中々ハズレないのが良いです(個人的意見)

擬き棚をブルドーザーツール(笑)で破壊し、ようやくマトモな棚が出来上がって安心しました。
これで模型増やした時に困ることは無さそうです。
では良い1年を.....

0