Wais-Factory.Blog
Wais Factory は echoes の趣味の世界でございます。
自作PCのパーツレポと、ときどきOCのネタを発信しております。
・
キリ番画像:11111Hit
:49494Hit
・日記は「
Wais One Day
http://echo44.blog105.fc2.com/
」でご覧いただけます。
記事カテゴリ
echoes (4)
echoes の PC (9)
Lubic-Q ABK3 (27)
Over Clock (16)
PC Parts (39)
水冷 (19)
Operating System (6)
VAIO C1 (10)
携帯から (0)
ノンジャンル (12)
過去ログ
2010年3月 (1)
2010年2月 (3)
2010年1月 (5)
2009年12月 (4)
2009年11月 (1)
2009年10月 (12)
2009年9月 (7)
2009年8月 (5)
2009年7月 (2)
2009年5月 (3)
2009年4月 (1)
2009年3月 (4)
2009年2月 (2)
2009年1月 (3)
2008年12月 (6)
2008年11月 (3)
2008年9月 (5)
2008年8月 (3)
2008年7月 (2)
2008年6月 (4)
2008年5月 (5)
2008年4月 (1)
2008年3月 (1)
2008年2月 (3)
2008年1月 (7)
2007年12月 (3)
2007年11月 (4)
2007年10月 (2)
2007年9月 (4)
2007年8月 (6)
2007年7月 (8)
2007年6月 (8)
2007年5月 (11)
2007年4月 (3)
検索
このブログを検索
ブログサービス
Powered by
« VGA複数枚挿しについて考える
|
Main
|
3-Way SLI 3DMark2006 »
2008/2/27
「まったく。。。」
PC Parts
全国の皆様、こんばんわ〜♪
3Way-SLI は・・・
あきらめました(爆
応援してくださった皆様、申し訳ありません^^;
そして、散財に次ぐ散財で資金も底を着きました(泣
手持ちの物件を某所で処分して資金が回復しましたら、
復帰したいと思います^^;
続きもご覧いただける方は「ポチ」っとお願いします*^^*
今のわたしの悩みのタネというとコレです ↓↓
名機 Aopen i975Xa-YDG ですが・・・
え〜、上から。。
#1 現在元気に稼働中
#2 「新古品」なる物を某所で捕獲するも、蓋をあければ、
喫煙環境での使用感アリアリ物件でした。それでも動きますが・・・
#3 某所で捕獲後、放置すること2ヶ月・・・
先日、ようやく組もうとしたところ・・・
OSのインスコできません。。orz
別の M/B でインスコするも、激不安定! 危険すぎてBIOS UP も無理。。。orz
#4 新品保証書つきで購入・・・ しかし、#3 と同一の症状。。。orz
唯一の救いは販売店のレシートがあるので、無償修理可能 v^^;
それにしても納期がね。。。
と、まぁ・・・買いすぎました(泣
とりあえず、#2 を使いながら、#4の修理完了を待つしかなさそうですね^^;
#3 は・・・ Core Duo マザーで、たしか MSIだかでしたっけ?
M/B がエクステンションするヤツ、ありましたよね??
アレのように分割してやりたいですよ!
とまぁ、毒を吐いたところで・・・
-------------------------------------------------------------------
ここからは、おまけです。
先日の記事にコメントくださった、「まつおさん」についてです。
わたしのブログをご覧いただいている皆様は、特におなじみでないでしょう。。
この方、数年前は「vodafoneラボ」というHPの管理人さんでした。
ご本人に迷惑だといけないので、あまり深々とは書きませんが、
こちらの
ご本人のブログ
でも、ご覧下さい。
最近、またブログを始めていますので、
ご注目の人物ということで紹介させていただきます。。。
携帯電話を考える会
わたしの日記用ブログ
Wais Every Day
にも、
まつおさんブログのリンク集を作っておきましたので、
共感いただける方は是非、ご覧下さい。
さて・・・
仕事の続きをしますワ(爆
では〜^^ノシ
0
タグ:
自作PC
パーツ
レビュー
投稿者: echoes
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
※投稿されたコメントは管理人の承認後反映されます。
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:echoes
2008/3/3 17:51
sakuraさん、こんにちは〜♪
亀レス、申し訳ありません。
お楽しみいただけているようで何よりです^^
ドライバとかアプリケーションは何気に苦しみますよね。
XP64Bit を使用していた時期があるのですが、
無線の使用はLANポートから接続する無線LANアダプタを使用していました。
アレならドライバが要りませんからね〜
格闘の成果を是非ブログで紹介していただきたいですよ〜^^
では〜^^ノシ
http://blue.ap.teacup.com/echo_wais/
投稿者:sakura
2008/2/29 23:59
こんばんは、↑の写真、お店が開けそうですね!
例のブツ、十分に楽しませてもらってます。ただ、私の使っている無線LANカード(PCIアダプタ接続)にはドライバが無くて少し苦労していますがマダマダ楽しめそうです。
http://gold.ap.teacup.com/sakura-sakura/
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
最近のお写真
2/6 Alphacool HF 14 Li…
2/5 水冷 OC ステーショ…
1/31 Rampage U Extreme…
別窓リンク
Motherboard&Benchmark
Neo Cyber.com
レガシーの工作室
sakura
i.n.a_blog
いなっちのブログ
NEW !!
kakuさんのブログ
V-TEC World
picoo blog ☆myPC日記☆
pcmasterのOC日記
BROG-DAKARA
OverClock Community2
OverClock Community III
NEW !!
room 77k
ぴぃ☆のPC
The Spiral Life
DOS/V LINK
おっさんゲーマーのパソコン
Wais Every Day
[HP Blog 用]
別窓で開くタグを生成
パタパタアニメ自動作成
CSS INDEX
[VAIO]
ソニーな店長のつぶやき
VAIO type P 本格XP化への道
[Windows 軽量化]
nLiteの役に立たない説明書
PC-ZERO > nLite 解説
最近のコメント
申し訳ありません。…
on
マジかよ!? まさかの PhenomU!??
こんにちは^−^)…
on
マジかよ!? まさかの PhenomU!??
私もPhenomUは検討…
on
マジかよ!? まさかの PhenomU!??
>rennon さん …
on
Alphacool HF 14 Livingstone - S / Y Sockel 775/1366/1156
説明書には、冷却液…
on
Alphacool HF 14 Livingstone - S / Y Sockel 775/1366/1156
PINUPS - 上田新聞 blog版
The AMD's Cafe
メッセージBOX
Twitter
teacup.ブログ “AutoPage”