3月27日に実施する予定でした「6年生卒団式」ですが、東日本大震災と原発の放射能問題で見送りとなっておりました。
6年生たちも4月11日に中学校の入学式を終え、それぞれ中学生として羽ばたきました。
クラブとしてしっかりと送り出してあげることができず、ずっと気がかりでした。
郡山市内の公民館なども未だに利用できない状況で、今月の開催も見送ろうと思ってましたが、熊坂コーチの会社の近隣施設である卸町センター会議室が貸出しており、有料(高額

)ですが30日夕方に予約ができ旧6年生と保護者、コーチとの毎年恒例となった保護者主体で開催していただいている「謝恩会」を実施することになりました。
それに伴い、日中は現役の選手たちと一緒に最後の練習をし送り出す卒団式をしたいと思い施設確保に悩んでおりましたが、市内ではなく放射能レベルの低い地域を検討し、この度須賀川の空港公園フットサルコートを選択し、こちらも何とか予約できました。
4月30日
卒団式 13:00〜16:00 福島空港公園緑のスポーツエリア「フットサルコート」
対象 新中学生1年生(旧6年生)・新小学1年生〜新6年生
謝恩会 17:30〜19:30 喜久田卸町センター「会議室」
対象 新中学1年生(旧6年生)・保護者・コーチ
やっと旧6年生を送りだすことができます。
新中学1年生(旧6年生)たちはまだ部活が仮入部期間のようです。
校庭で練習もできず、他の屋内競技と交代で小スペースを利用してサッカー部も活動しているようです。
卒団式は約2か月ぶりの屋外でのびのびとボールを蹴って、アーレファミリーとしてみんなでサッカーができる喜びを感じたいと思います。
送り出す現役の選手たちは「新1年生〜新6年生」です。
ちょっと会場が遠くて申し訳ありませんが、たくさんの参加をお待ちしてます。
雨天の場合は中止となりますので、みんなで「てるてる坊主」を作って快晴となるよう祈ってくださいね!
<感謝>
ご父兄の方々からも早くアーレが再開できるよう様々な情報のご連絡をいただいております。
新潟での元日本代表ストライカー「釜本氏」サッカークラブのサッカー教室の開催の情報をいただきました。こちらはすでに終了しましたが、仕事の都合で帯同できるコーチがいなかったので残念ながらお断りしました。
また、猪苗代役場にお勤めの選手のご父兄から、郡山市内の施設が当分使用できないことを心配され、是非猪苗代町の芝生のグラウンドはいかがですかと連絡をいただきました。
今後、活動場所として検討していきたいと思います。
本当にお心遣い有難うございます。心から感謝いたします。
代表 設楽 力

14