紆余曲折ありましたが、
お願いしていました、
Mソウルエンジンハンガー改の
全貌が明らかに!!
てなわけですが、
加工前がこれです↓
で、加工後が↓こちら…
判るでしょうか?
フレーム側ボルト穴上部?を抉りこませてあります。
この加工によって、フレームとの干渉を避けてやり、
無加工だと下がり気味になるシリンダーヘッドを水平に振ってやることが出来るのです。
その2点をクリアすることで、『Mソウル-7センチロング-』の『ロング』を一層強調させることにもw
ハンガーの加工では、上記の加工とともに、脆弱?な溶接を一端バラして、再溶接して組みなおして頂いています。照明の違いもありますが、明らかに別物の輝きに磨きもかけて頂きました。(←バラし&磨きは完全に御好意での作業です。)
まだ手元には来てないのですが、新着情報として速報でした。
今まで、カスタムに協力頂いてるショップがある、とは言ってましたが、『何処の誰』とは出していませんでした。
次回の更新では、出会いから今までの経緯をUPしようと思います。

0