Fish Blue
ZOOMERを絡めた覚書きや
日々の事を記せたら、と。
ZOOMER 日々雑然
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (28)
ZOOMER (165)
鯖電気工房 (5)
ズマレストア (6)
戯言 (1)
カレンダー
2021年
February
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
最近の記事
うおっほっ
久々
レストア終結??
カキオキ
近影
リンク集
☆HONDA ZOOMER☆
ZOOMER→原付
s-kazeさんのブログ
SAGU fore life
武呂倶
→
リンク集のページへ
過去ログ
2012年2月 (1)
2010年8月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (8)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (5)
2007年3月 (14)
2007年2月 (12)
2007年1月 (11)
2006年12月 (14)
2006年11月 (5)
2006年10月 (15)
2006年9月 (21)
2006年8月 (19)
2006年7月 (15)
2006年6月 (13)
2006年5月 (24)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目
RSS取り込み1
ブログサービス
Powered by
« 懲りないカスタマーD
|
Main
|
懲りないカスタマーC »
2006/7/20
「懲りないカスタマーE」
ZOOMER
ズマ乗りにとって最後まで課題になるのはリアフェンダーの有無ではないでしょうか。
スタイル重視、実用性重視、折衷案…私はスタイル重視寄りの折衷案派なんですが(どっちつかずの性格ですw)
ノーマル加工、社外ズマ用、他車種流用…
その中で今悩み中の一つが写真の2つ。
どちらもモンキー用で、短い方がノーマルモンキー、長い方がロンホイモンキー用。共に樹脂製なので加工も多少は楽かとw
サイズを調べてないのでアワワですが、幅さえクリアできれば…o(^-^)o楽しいことになるかも知れませんね♪
0
投稿者: fishblue
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Ruck
2006/7/21 16:27
さぐさん>>
部品共通の物って結構あるようですね!
私はモトチの特集の中ではNO.10の黒ズマさんが個人的に好みですね♪
投稿者:さぐ
2006/7/21 9:59
こんにちは!。モンキーのは使えそうですね!何気に他のパーツもズマと同じ品番だったりするみたいですよ。自分の理想はモトチに載ってた『光物』ページのシルバーのズマみたいな感じが良いですね、あれ何のを使ってるんですかね?。
投稿者:Ruck
2006/7/20 23:57
驚くことに!?
このリアフェンダーがオクで高くても1500円くらいまでで取引されてるんですよね(^O^)
他に送料も掛かりますが…加工・ステーなど込みでも3000円台でいけるんじゃないかと('-^*)/
投稿者:キム
2006/7/20 23:49
うん?確かに。純正加工・社外品・全くとっぱらう〜どうしたものかなぁモンキー系わいけそうな気がしますねぇしかし優柔で悩みますわ‥ホンマに(笑)
http://diary.jp.aol.com/applet/dqxvehqg/archive?b=1
teacup.ブログ “AutoPage”