Fish Blue
ZOOMERを絡めた覚書きや
日々の事を記せたら、と。
ZOOMER 日々雑然
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
記事カテゴリ
ノンジャンル (28)
ZOOMER (165)
鯖電気工房 (5)
ズマレストア (6)
戯言 (1)
カレンダー
2021年
March
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
最近の記事
うおっほっ
久々
レストア終結??
カキオキ
近影
リンク集
☆HONDA ZOOMER☆
ZOOMER→原付
s-kazeさんのブログ
SAGU fore life
武呂倶
→
リンク集のページへ
過去ログ
2012年2月 (1)
2010年8月 (1)
2008年5月 (1)
2008年4月 (3)
2008年3月 (1)
2008年2月 (1)
2007年11月 (1)
2007年10月 (2)
2007年9月 (8)
2007年8月 (8)
2007年7月 (5)
2007年6月 (2)
2007年5月 (1)
2007年4月 (5)
2007年3月 (14)
2007年2月 (12)
2007年1月 (11)
2006年12月 (14)
2006年11月 (5)
2006年10月 (15)
2006年9月 (21)
2006年8月 (19)
2006年7月 (15)
2006年6月 (13)
2006年5月 (24)
検索
このブログを検索
QRコード
このブログを
自由項目
RSS取り込み1
ブログサービス
Powered by
« 感謝!!
|
Main
|
懲りないカスタマー 15 »
2006/8/6
「(無題)」
ZOOMER
低すぎ…乗ると更に低く…
エキパイ、面ズリしてます(→o←)ゞ
てなわけで、リアショックはノーマルに逆戻り(/_;)/~~
0
投稿者: fishblue
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
画像内の文字列(認証コード)を入力してください。
認証コードを正しく入力するとコメントが反映されます。
※大文字/小文字の区別はありません。
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:Ruck
2006/8/7 11:53
さぐさん>>
アドバイス有難うございますm(uu)m
色んな方法があるんですねぇ!
モタード狙いなんで、やっぱ260〜のサス選定になるのかなぁ(^^;)
投稿者:さぐ
2006/8/7 10:57
こんにちわ!自分の場合は"パンダ"さんに頂いた『ビノサス』がやっこいので、サブタンクとデュークのステーが接触してしまう為、サスの細い所にゴム管を巻いてタイラップで固定してセミリジットにしました、ゴムなのでそんなにゴツゴツしないのでオケヶとしてます。
投稿者:Ruck
2006/8/7 9:25
かぜさん>>
アドバイス有難う御座いますm(uu)m
アダプタも考えたんですが、他のリアサスも良いなぁ・・・と、贅沢な妄想がw
キムさん>>
ノーマルに戻したら、缶コーの上部まで上がっちゃいましたw干渉皆無ですww
デイトナサスでは、普通に走ってても気が滅入るくらい当りまくりで・・・(^^;)サスの性能を体感すら出来ませんでした(;;)
投稿者:キム
2006/8/6 23:56
今晩っ! キムは現状何とかガリガリ君わセーフ!かなっ?! でもデコボコ道路わスピード落として切り抜けでつが(汗)260_で限界です〜250_の純正付けましたら、走る前から体重でエキパイとラジカバー接触でしたねっ(笑)純正に戻されたら〜カーブ等、モタツキがでませんかねぇ?
投稿者:かぜ
2006/8/6 22:36
お久しぶりです。これ付けると少しは良くなりますよ。
http://page3.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/c119558358
teacup.ブログ “AutoPage”