わがままプラモ日記パート2
相変わらずのどんぶり勘定で
自己満足の世界を楽しむ日々です。
カレンダー
2021年
April
Sun
Mon
Tue
Wed
Thu
Fri
Sat
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
記事カテゴリ
模型 (722)
ノンジャンル (12)
旅行 (1)
検索
このブログを検索
カウンター
本日のアクセス
昨日のアクセス
総アクセス数
リンク集
わけのわからん模型野郎 P−U
雑食おやぢモデリング
へっぽこ模型日記パートU
のんびり行きましょう ☆彡
どろ沼の世界〜バイパー編〜
模型の穴
忘却のブログ
昭和研究所
Hause dss XJun||
ストレート・フロム・ザ・ボックス
→
リンク集のページへ
メッセージBOX
掲示板
掲示板の設定が行われていません
最近の記事
完成
32型塗装中
コクピット
栄21
零戦22型 完成
過去ログ
2020年8月 (1)
2020年7月 (1)
2020年6月 (2)
2020年5月 (7)
2020年4月 (5)
2020年3月 (4)
2020年2月 (4)
2020年1月 (3)
2019年12月 (4)
2019年7月 (1)
2019年6月 (1)
2019年5月 (1)
2019年4月 (2)
2019年3月 (3)
2019年2月 (3)
2019年1月 (2)
2018年12月 (4)
2018年11月 (2)
2018年10月 (3)
2018年9月 (2)
2018年8月 (3)
2018年7月 (1)
2018年6月 (4)
2018年5月 (6)
2018年4月 (4)
2018年3月 (2)
2018年2月 (4)
2018年1月 (3)
2017年12月 (1)
2017年11月 (3)
2017年10月 (1)
2017年9月 (3)
2017年8月 (2)
2017年7月 (3)
2017年6月 (4)
2017年5月 (3)
2017年4月 (3)
2017年3月 (3)
2017年2月 (3)
2017年1月 (4)
2016年12月 (3)
2016年11月 (4)
2016年10月 (5)
2016年9月 (3)
2016年8月 (3)
2016年7月 (4)
2016年6月 (3)
2016年5月 (5)
2016年4月 (4)
2016年3月 (4)
2016年2月 (3)
2016年1月 (4)
2015年12月 (5)
2015年11月 (7)
2015年10月 (5)
2015年9月 (4)
2015年8月 (5)
2015年7月 (7)
2015年6月 (7)
2015年5月 (5)
2015年4月 (5)
2015年3月 (3)
2015年2月 (4)
2015年1月 (3)
2014年12月 (4)
2014年11月 (6)
2014年10月 (4)
2014年9月 (4)
2014年8月 (6)
2014年7月 (6)
2014年6月 (5)
2014年5月 (6)
2014年4月 (3)
2014年3月 (7)
2014年2月 (5)
2014年1月 (6)
2013年12月 (6)
2013年11月 (6)
2013年10月 (5)
2013年9月 (4)
2013年8月 (5)
2013年7月 (5)
2013年6月 (6)
2013年5月 (8)
2013年4月 (6)
2013年3月 (8)
2013年2月 (7)
2013年1月 (8)
2012年12月 (8)
2012年11月 (7)
2012年10月 (6)
2012年9月 (6)
2012年8月 (7)
2012年7月 (8)
2012年6月 (8)
2012年5月 (9)
2012年4月 (5)
2012年3月 (7)
2012年2月 (5)
2012年1月 (10)
2011年12月 (6)
2011年11月 (5)
2011年10月 (8)
2011年9月 (7)
2011年8月 (8)
2011年7月 (11)
2011年6月 (11)
2011年5月 (9)
2011年4月 (8)
2011年3月 (8)
2011年2月 (10)
2011年1月 (7)
2010年12月 (7)
2010年11月 (9)
2010年10月 (10)
2010年9月 (11)
2010年8月 (9)
2010年7月 (12)
2010年6月 (9)
2010年5月 (8)
2010年4月 (9)
2010年3月 (9)
2010年2月 (9)
2010年1月 (11)
2009年12月 (9)
2009年11月 (9)
2009年10月 (9)
2009年9月 (14)
2009年8月 (9)
2009年7月 (13)
2009年6月 (7)
2009年5月 (10)
2009年4月 (2)
ブログサービス
Powered by
« インパラのV8エンジン。
|
Main
|
アパッチの陸自仕様?塗装 »
2010/3/14 17:45
「ヘリコ 完成♪」
模型
ヒューズAH−64アパッチ 無理やり陸上自衛隊所属機完成。
海自祭りの護衛艦搭載の1/700ヘリに触発され
タミヤの1/72で始めたのですが、実はタミレリ
だったというオチ(汗)
おかげでえらい苦労をしました(涙)
素組と宣言して作りましたが、多分かなりディフォルメ
されているんでしょうね、
どうせやるなら1/48のキットをやった方が楽しめたと思います。
あまりにも寂しかったので一箇所だけ追加してみました(笑)
気が付かれた方は通ですね♪
投稿者: ハヤテ
トラックバック(0)
この記事へのコメント一覧
投稿者
メール
コメント
URL
コメントは新しいものから表示されます。
コメント本文中とURL欄にURLを記入すると、自動的にリンクされます。
投稿者:ハヤテ
2010/3/22 20:47
シミヤン様
ありがとうございます。
大分落ち着いてきましたのでそろそろ
模型も弄っていけます♪
投稿者:シミヤン
2010/3/22 0:45
訪問していない間に大変でしたね。
ご愁傷さまでございます。
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 19:24
シロイルカ様
返事が遅くなってしまい申し訳ありません(謝)
組んでいる時「蜂」のイメージはありました。
レーダー照準のミサイルの命中率は凄いようですね。
しかも相手から見えな位置から撃てるとか(汗)
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 19:19
あきみず様
返事が遅くなってすみません。
想像だけで塗った迷彩なので、ツっ込まれても
言い訳は出来ませんが、意外と満足していたりします(苦笑)
もう少し汚しを入れてもいいのかしら?
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 19:14
moz様
返事が遅くなり申し訳ありません(謝)
成る程、蛇ですか〜。面白い表現ですね♪
因みに我愛車はイグアナに見えます(笑)
48は大きい分ディフォルメも少ないんじゃないかと
思います。初めてが72だと何処が省略されているのか
見当もつきません(苦笑)
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 19:09
マジリ様
どうも思いっきり返事が遅れすみません(謝)
「国籍」はマジリ邸だけの限定問題というのが
衆知の事実だと気が付いていませんか?(爆)
ヘリも飛行機ですよね♪ 是非日の丸で(笑)
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 19:04
hagu様
返事が遅くなってしまい申し訳ありません(謝)
翼の下はミサイルがてんこ盛りです(笑)
それより胴の下にぶら下げた機関銃は機首のカメラと連動して
射撃方向を変えるそうであります(汗)
投稿者:ハヤテ
2010/3/20 18:59
XJun様
ありがとうございます。
葬儀の施主など初めての事、参ります(汗)
初七日が終わり少しの間は落ち着いていられそうです。
アパッチの日の丸はイッチョンチョンの天山の物を
使いました。
手抜きですね(笑)
投稿者:XJunで〜す
2010/3/17 23:20
この度はご愁傷様でございます。
この様な時には、四十九日を過ぎるまで、何かと大変かと存じますので、落ち着くまで、浮世のお勤めに専念してくださいませ。
投稿者:ハヤテ
2010/3/17 21:16
皆様
14日夜義父が永眠いたしまして対応に追われております。
今暫くPCに触る時間も取れないような状況ですので、
皆様方の所へ訪問も出来ないと思われます。
頂いたコメントのお返事も滞っておりますが
少しの間ご勘弁下さるようお願いします(謝)
1|
2
teacup.ブログ “AutoPage”